日記じゃねーどは
水彩ギャラリー「アートな午後」
コンテンツの一つです。

もどる

.
2004年11月22日 月曜日 晴れ

ホームページビルダー9
 当方軟弱なのでホームぺージビルダー9を使っています。デザインにこだわるなら、タグ打ちが良いのでしょうが、毎日定期的に書いているサイトでは非常に非効率となります。なるべてく簡単にWEBを作成できる方が効率が良いのです。と、いい訳(笑)

ところで、ホームページビルダー8からホームページビルダー9・・・どこがどう変わったのか不明。普通に買うと9000円近く、バージョンアップ版は4000円程度・・・う〜〜ん。う〜〜〜ん。う〜〜〜〜〜〜〜ん。


Selinux

 まあ、どうでも良いことなのですが、seLinuxについて調べてみました。

Selinuxとは
米国の NSA (National Security Agency) が中心になって開発し,GPLで配布している Linux のセキュリティ拡張モジュールです。Linux カーネルに高度なセキュリティ機能を付加するカーネルローダブルモジュールといくつかのコマンド群から構成されます。

特徴
1.アクセス制御機構上では従来のオペレーティングシステムにおける特権ユーザの権限すら制限することが可能となります。
2.通常の Linux とバイナリレベルの互換性を提供します。

参照
http://www.selinux.jp/



Linuxコマンドメールマガジン
 最近、Linuxコマンドを紹介しているメールマガジンを購読(フリーなので買ってはいない)している。本当に基本的なことを紹介している。そして、使う立場としての押えておきたいテクニックが紹介され、結構ためになったりする。とりあえず下にURLを紹介しておく。

Webサイト: http://linux-topics.com/


.
2004年11月21日 日曜日 晴れ

玄箱がいつの間にか1000Baseに
 玄箱がいつの間にかギガビットイーサになっていました。USBも2になっていて少し悔しいです。お値段はどのくらいなのかまだ調べていませんが、悔しいです。まあ買いませんが・・・・

http://www.kuroutoshikou.com/products/kuro-box/kuro-box_hgfset.html



FedoraCore3
 昨日、真夜中にFedoraCore3をインストールしました。おかげさまで、風邪が悪化してしまいました。とりあえず今、やってることはVNCの設定です。と言っても別に何か凄いことをやってるわけでもなく、GUIから(笑)vnc-serverを立ち上げているだけです。あとファイアウォールを動かしているとポートでドロップされているようなのでどのポートを使っているのか調べています。Sambaも調べてみますが、こちらはどうもパーミッションの問題のようです・・・う〜ん難しい。

そうえいばGnomeのままにしてインストールしてしまった。



.
2004年11月20日 土曜日 晴れ

風邪を引く
 昨日(2004/11/19)からすこし喉の痛みを感じていたが、案の序、今日は完全に風邪モードに突入してしまった。幸いなことに土日なので会社を休むこともなく、また月曜日が過ぎればまた休みなので体はきっと回復してくれるだろう。ここでなんで何度も書いた気がするが会社に入ってから本当に風邪を引く機会が減った。ひどい風邪は引いたことがない。そして、前々から感じていたことだが、周りで誰かが風邪を引いてから1・2週間後ぐらいに風邪を引く。体の中の免疫君ががんばってくれているのだろう。そんな事を考えながら今日はおとなしく寝ていよう。そうしよう・・・


周防大島関連リンク集
 昨日、周防大島.comというサイトの管理人様よりメールがあり、相互リンクをする事になりました。サイト様を覗かせていただきましたが、お菓子のコンテンツで異常にお土産が食べたくなったので正月辺り帰省したときは食っちゃおうと思います(笑)


WEBサーバ公開

 自宅のWEBサーバを公開しようと思い、NTTから借りているモデムルータの設定を試みてみた。実のところこの挑戦は2,3回はやっている。しかし、何度やっても無理だと途中で投げ出してしまう。原因はNATの設定がよく分からないことにある。説明書もない。勘を頼りによりに色々こころみているが、どうもNTTのモデムルータはどうも固定IPを持っていないとNATの設定ができない。しかもNATの設定が全てのポートに対して一様に設定される仕組みになっている(ぽい)・・・という事で設定がよく分からないのだ。ルータは実はもう一つ持っていて(実はもう一個もっている3つか?)そっちのモデムで設定するとうまくWEBが公開できる。しかし、こちらは設定項目がすくないので細やかな設定が出来ない。パケットフィルタすらない・・・なんとも悩ましいものだ。


Fedora Core3

そういえば先日FedoraCore3がリリースされました。少し私はこのFedoraCore3には期待しています。なぜならVNCが標準で入っているからです。FedoraCore2を使用している際どうしてもGUIが使わなければならなくなったときいちいちモニターを切り替えるのが面倒でしたので、VNCを導入したのですが、どういうわけか途中でうまく動かなくなりました。今回は標準で入っているということなのでうまくチューニングされていることを期待しています。

人柱への道
私、無類のアフォですから、インストールしてみることにしてみました。とりあえずバックアップだけ必要なところをとり後は全て消去です!

とりあえずダウンロード

  Fedora Project からダウンロードする場合には以下のサイトからダウンロードして下さい。
  ⇒ http://download.fedora.redhat.com/pub/fedora/linux/core/3/i386/iso/

  日本では以下のサイトが公式ミラーサイトになっていますので、ご活用ください。

  ⇒ ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/Fedora/3/i386/iso/
  ⇒ http://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/3/i386/iso/
  ⇒ ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/3/i386/iso/
  ⇒ ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/3/i386/iso/

CDに焼く

  CD-Rが四枚必要です。FedoraCore2は確か3枚だったような気がしますが、どんどん肥大化します。今回はフルインストールすることにしまいした(笑)全部で7G近くはいるそうです・・・isoイメージの焼き方はコツがいるのでお使いの焼きソフトのヘルプを参照してください。私はこれで何度も鳴きました(笑)

インストール

FedoraCore2のインストールFDDをそのまま流用させることができました。必要な人はこのサイトをくまなく読みつくしてください。どこかに書いた覚えがあります。


.
2004年11月16日 火曜日 晴れ

Cygwinでどこまで出来るのか?
 「いみないじゃん!」と先に言っておく。ええとCygwinにWebminをインストールしてみました。CLIを実現するためにCygwinを入れているにも関わらず。GUI環境を構築するためWebminをインストール。わぁ〜〜ぃやったよぉ〜しかし、なんなくインストールできたし、かなりサクサク動きます。こいつは凄いぜ!

webmin http://jp.webmin.com/modules/newbb/
/tmoに落とす
$ cd /tmp
$ tar zxvf tar web**-**.tar.gz (**-**はバージョン情報を入力)
       ↑私はこの通りにやったのですが、どうも解凍先指定したほうが良いようです(笑)
         そのまま/tmp以下にwebminがインストールされてしまいます。
$ cd web**-**
$ ./setup.sh
質問は[]内の書かれているデフォルトを指定してやればOK
※スーパーユーザなんて存在しないのでrootにはならなくて良いというかなれません。

http://localhost:10000/ (デフォルトのポート10000)
admin(デフォルト)

cygwin上でApacheを動かすほうがwindows本体から動かすより動作が速いようです。


cygrunsrv -I httpd -d "CYGWIN httpd (apache)" -p /usr/sbin/httpd.exe -a "-F"

http://discypus.jp/pukiwiki/pukiwiki.php?Cygwin%2Fapache


電磁波
 テレビの番組で電磁波の話をしています。地震のまいぶれとして電磁波が発せられるらしく、そのとき動物達に異常行動が見られるということらしいです。・・それを実証するためにバンデグラフという静電気発生装置を使って実験しているのですが・・・アフォとしか良いようがありません。電磁波出す前にそのバチバチと音を出しているのですが・・・えええと、それって音でしょうが!!音に反応してるんだって!実験しているバカいわく、録音した音を聞かせても反応しないといっていますが・・・・アフォですか!?録音なんて人間が聞こえる範囲しか録音しないんだって・・・電磁波って・・・あーだ。木の箱の中に入れてるのに。。。そんな長い周波数に反応しているといいたいのか!?はぁ?
電磁波≒光
物質の揺らぎ≒音
普通に考えて音の方が体で感じやすい。音の場合は触れている感触で感じる。しかし光の場熱いとか温度変化で感じることになる。そんなのわかりっこね〜〜よ。音をまず疑えよ・・・音をさ・・・


.
2004年11月15日 月曜日 雨

Cygwinでどこまで出来るのか?
 cygwinでsshデーモンを立ち上げました。putty(パティーと読むらしいです)で接続することが出来ました。これで、使えないコマンドプロンプトからおさらばです。

@サービスが入っていることを確認
 $ cygcheck -c openssh
 $ cygcheck -c openssl
Aパスワードの確認
 $ cat /etc/passwd
 $ cat /etc/group
Bサーバー設定とウィンドウズへの登録
 $ ssh-host-config (全部yesでOK 引数 -yでもOK)
 CYGIW="ntsec"と入力
Cユーザー鍵の収納(やらなくて良い私はやってません)
 $ ssh-user-config
Dマイコンピュータ>管理>サービスとアプリケーション>サービス
 「CYGWIN sshd」を「サービスの開始」する
Eサービスの起動
 $ cygrunsrv -S sshd
Fログイン(テスト)
 $ ssh -2 localhost

参考
http://osksn2.hep.sci.osaka-u.ac.jp/~naga/miscellaneous/winssha-4.html#Anchor-%20%20-57825


お仕事で女子短大
 昼休みは女子短大の食堂で食事をした。正直、女しかいなかった・・・やばかった。仮に私が女子短大の先生だったら一年未満でセクハラで捕まりそうだ・・・そのぐらいの勢いがあっていいじゃな〜ぃ?帰り際、自分の傘がなくなっていることに気づいた!早くも私のファンクラブが出来たのでしょうか?

.
2004年11月14日 日曜日 曇り

新宿で飲む
 もう、新宿で飲むのは何度かわからなくなってしまった。いつも適当な店に入って飲んでいる。選択はほぼ友人に任せている。私はそもそも選ぶという行為が嫌いだ。そんなわけで店も適当になってしまうんだろう。そういえば会社では私は一番ペイペイなので幹事をやらされている。先輩曰く「幹事は店とか料理が選べるから楽しいんだよ」・・・正直私は其れが億劫で仕方がない。そんなわけで今回も適当な店に入った(何度書いた?)新宿の飲み屋というのは内装が結構凝っている。当たり前だが、凝らないと店がつぶれてしまうのだろう。そして料理も当たりはずれがない。間違いないくどの店もおいしい。広大がある東広島ではありえないことだ。ようやくそういう事に気づきカルチャーショックを受けた。帰り際道にまよい歌舞伎町の入り口まで来てしまった。エロイ店が立ち並ぶ。ホストの流れ髪のおんなじ格好をしたヤンキー上がりのバカが道に溢れかえっている。キレイなお姉さんがうようよしている。呼び込みが激しくいろんな人がつかまっている。友人も変な外国人に捕まっていた。なぜか私はそういう人間につかまったことがない・・・何故だ・・・唯一声をかけてくるのは立川の言葉の通じない中国人くらいだ。


玄箱のbash
 ただいま玄箱はVinelinuxが入っているわけですが、どういうわけかプロンプトがbashのヴァージョン表示になっていたので原因を究明。原因は単純に.bash_profileと.bashrcと.inputrcなどがなかったため・・・と言ってももともとvineに必要なものかどうか知らないのでとりあえずFedoraCore2からコピーして入れてみた。・・・うん、なんとかうまくいった!うわぁ〜〜ぃ。

カラー表が便利
http://www-6.ibm.com/jp/developerworks/linux/010126/j_l-tip-prompt.html

# /etc/bashrc

# System wide functions and aliases
# Environment stuff goes in /etc/profile

# by default, we want this to get set.
# Even for non-interactive, non-login shells.
if [ "`id -gn`" = "`id -un`" -a `id -u` -gt 99 ]; then
umask 002
else
umask 022
fi

# are we an interactive shell?
if [ "$PS1" ]; then
case $TERM in
xterm*)
if [ -e /etc/sysconfig/bash-prompt-xterm ]; then
PROMPT_COMMAND=/etc/sysconfig/bash-prompt-xterm
else
PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033]0;${USER}@${HOSTNAME%%.*}:${PWD/#$HOME/~}\007"'
fi
;;
screen)
if [ -e /etc/sysconfig/bash-prompt-screen ]; then
PROMPT_COMMAND=/etc/sysconfig/bash-prompt-screen
else
PROMPT_COMMAND='echo -ne "\033_${USER}@${HOSTNAME%%.*}:${PWD/#$HOME/~}\033\\"'
fi
;;
*)
[ -e /etc/sysconfig/bash-prompt-default ] && PROMPT_COMMAND=/etc/sysconfig/bash-prompt-default
;;
esac
# Turn on checkwinsize
shopt -s checkwinsize
[ "$PS1" = "\\s-\\v\\\$ " ] && PS1="[\e[32;40m\u@\h \W\e[0m]\\$ "

if [ "x$SHLVL" != "x1" ]; then # We're not a login shell
for i in /etc/profile.d/*.sh; do
if [ -r "$i" ]; then
. $i
fi
done
unset i
fi
fi
# vim:ts=4:sw=4


.
2004年11月13日 土曜日 曇り

ヒヨドリの鳴き声
 「ぴゅよ〜〜」と遠くのほうから聞こえてくる鳥の鳴き声。たぶん、ヒヨドリだと思う。ヒヨドリは鳴きながら飛ぶ。音の線が私のもとに届くのだ。私は、冬の透き通った空気を感じる。家の中いて、山の存在を感じる。森の存在を感じる。私は、部屋の中から遠い故郷の存在を感じる。この鳴き声は四半世紀何も変わらない。。私は、このヒヨドリの鳴き声を聞くと懐かしい気分になる。懐かしいとは何も変わらないものに触れたときに感じる感情なのだろうか。「懐かしい」・・・生きてきた経験があることがこんなにうれしい事はない。そんなことをぼんやりと思う。


雨上がり
 そういえば昨日の夕方、雨が上がっていた。私は外に出るよう用事があり外を歩いていた。駐車場には雨上がりの水溜りが出来ていた。その水面は完全な空を映し出していた。地面の空は雲の合間から光が差し、ところどころ青いグラデーションが出来ていた。そこに木の陰が映り、その部分だけアスファルトが映し出される。現実より現実的な世界が映し出さ夕方の優雅な世界を感じることが出来た。外に出て徳した気分になった。


cygwin
 .bashrcとコマンドプロンプトの設定を弄り、FedoraCore2の見た目に近づけてみた。


長井雅直、小野真弓にセクハラをす!
 まんぼうを見ていたら、長井雅直が出ていました。そして3人の女性が出ていました。一番手前の女性がメガネっこでした。めがねっこが可愛かったので釘いるように見ていたら一番後方にいる女性もかわいいなぁ〜なんて思ってみていたのですが、よくみると小野真弓でした!ビックリ!この番組で長井雅直がセクハラをするとか小野真弓が訴えておりました。どういうセクハラ化というと、「今日何回トイレいった?」とか・・・後は忘れましたが・・・えええアイドルが言うことじゃありません!残念!

韓国ブーム
 結局顔だろ!?

.
2004年11月12日 金曜日 雨

cygiwn
日本語表示
 昨日、プロンプト上から日本語を入力したら、プロンプトに日本語表示が出来ないと書いたが、bash.exeのバイナリーを入れ替えたら見事に日本語を表示が出来た。どうもbash自体が日本語をサポートしていなかったようだ。

http://cygwin-je.sourceforge.jp/cygwin_je/release/
http://sourceforge.jp/projects/cygwin-je

昨日したことは.bashrcにsjisを指定しただけだったと思う・・・忘れた


マウント
 mountコマンドを実行することで、勝手にcドライブなどをマウントしてくる。しかし、ここで問題。マウントポイントはあるが、そのまえのフォルダが存在していない。mountを実行した後に、アドレスを読み見て該当するフォルダを作成。
 こんな事をするとFedoraCore2上のSambaでネットワークドライブにしているドライブまでマウントしてしまう・・・なんとも不思議な気持ちになる。。。ぶっちゃけcygwinはコマンドプロントなのだが・・・

アカウント
アカウント追加は
  mkpasswd -l > /etc/passwd
  mkgroup -l > /etc/group
-dでドメインコントローラから読み込めます。会社でしたら死ぬほどユーザを読み込んでました・・・途中でやめました(笑)

見た目
Cygwinのbashのプロントは見た目に違和感を感じるのでPS1を下記のように設定
  PS1="[\033[35m\u@\h \W\033[00m]\$ "

   ※[ユーザ@ホスト カレントディレクトリ]$ になります
ついでに下記も追加(笑)

  echo "Welcome to the world of Cygwin!"

openssh
http://www.sixnine.net/cygwin/translation/software/openssh.html
これがうまくイカン


.
2004年11月11日 木曜日 雨

たぶん、2chだろう
 先ほどログ解析をしていたら、妙な動きをしているユーザがいることに気づいた。少し調べてみると思ったとおり2chのどこからか飛んで来ているユーザがいる。虫唾が走る。反吐が出る。2チャンネラーは嫌いだ。


カハラトモミ
 漢字を忘れてしまったし、そもそもカハラトモミであっているのかよく分からない。今日、うたばんに彼女が出ていた。昔は、そのあほな態度で虫唾が走ったものだ。しかし、どうだ落ち着いて歌を聞いてみれば凄く良い声をしてるし、歌唱力もある。とりあえず歌番組など出ず硬派に歌だけ歌う歌手であれば、もっと売れただろるだろうに(売れただろうに)と思う。天は何チャラを与えずとはよく言ったものだ。ちなみに何チャラも素で忘れたので書けなかった・・・私はもうだめらしい。


cygiwn
 今日、cygwinの日本語表示に挑戦してみた。まえから何度も挑戦している。会社のパソコンはその残骸が散らばっている。今日、その成果が出た。ようやく日本語が表示できるようになり少し感動した。そして、さらに日本語を打てるようにもなった。そもそもcygwinのプロンプトはコマンドプロンプト上で動いているだけなのでコマンドプロンプトに日本語入力を知っていたらたわいもないことだ。通常は「半角/全角」キーを押せば日本語入力にきり分かるが、コマンドプロンプトの場合はそれにAltも押さなければならない。意外と知られていない。それを実行したら見事に日本語が入力でき表示もされた。そこで家のパソコンも試してみた。昨日入れたばかりのCygwinにちょちょいちょいと設定を変えてみる・・・しかしどうだ・・・なんと日本語が表示できなかった。。。。なんでだろう?原因不明!

.
2004年10月10日 水曜日 晴れ

病院にいく
 今週、はじめの日曜日に私は本気で病院に行こうと思ってました。理由はまえに何度も書いていましたが、足、腰がいたくて立ち上がれなかったからです。全く私の体はどうなったのかと本気で悩みました。それで月曜日は半休を頂き病院に行こうと思っていたのです。そう、今週私は二回病院に行きました。仕事で病院にいきました。もちろん日曜日アレだけなやんでいたので月曜日に病院にいきました。仕事で行きました。今日も行きました。仕事で・・・。報告します。足腰の痛みは月曜日に酒を飲んだら直りました。


白魚のから揚げがうまい
 今のグループに配属されて始めてチーム長に連れて行ってもらったお店。「大将」といいます。私は月曜日の飲み会にここを選びました。他の場所も同期の連中やグループの人たち、それから大学の友、と何度か飲みに行ったりしていますが、私はこの大将という店が一番好きです。白魚のから揚げが本当においしいです。2回しか行っていませんがなぜか本日のお勧めに白魚のから揚げが入ってました。本日ではなくたぶん店のお勧めだと思います。それから、このお店のビールはおいしいです。ちゃんとジョッキを冷やしているので何杯飲んでものど越しがすっきりです。それからぶっちゃけすべの料理がおいしいです。特にビールとよくあう品が豊富です。おいしいです。それからグループの人とのみに行くが楽しいです。いや本当。


coLinux
 よく分かっていないのに、よく私はここで知った頭をします。今日もします。読まないでください。ええと、ただいま、KnoppixというLinuxのディストリビューションを入れています。これはCDのみで動くというLinuxです。CDブートさせるとHDDにインストールさせることなくLinuxが起動します。で今インストールさせているのはそれに付属しているcoLinuxというやつです。これを入れるとWindows上のエミュレーターがlinuxを動かすらしいです。ただし、Cygwinを入れないとXサーバ立ち上がらないらしく、今しこしことCygwinを入れている最中です。

参照
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix/colinux/



non-no
 最近、non-noのCMで三人の女の子が登場していますが、本当に可愛いですね。おじさんやばくなりそうです。とで出しで、もう私は明らかに変質者と思われるしょう。実際そうかもしれません。しかしあえて言わさせていただきます。2番目に登場する子が好きです。

オレンジレンジ
 上海ハニーとか有名な曲を配信しているオレンジレンジですが、「今、あいにゆきます」の主題歌になっている「花」が最近、私のお気に入りになっています。歌詞もすきなんですが、途中のメロディーが好きです。そういえばGakuto(スペル間違ってるかも)の新曲も好きです。名前はわかりませんが・・・最後に余計なことを付け足せば、上戸彩は歌は歌わない方がいいと思います。彼女は純粋に下手だと思います。

.
2004年11月9日 火曜日 晴れ

絵を描くこと
 先ほどテレビをぼけぇ〜と見ていたら、画家の紹介をする番組が放映されていた。私はぼけーと見ながら頭はフル回転していた。その紹介されている画家なんてどうでも良かった。ただ絵を描くことってどういうことなんだろうと考えてみた。いまから其れを紹介したい。
 私にとって絵を描くということは、「伝える」ということよりも、「知る」ということのほうに近いと思う。見せるために描くのではなく、対象を知るというほうに近いということだ。テレビを見ながらそういう結論に至った。結論に至ってから妙に納得がえられた。そういうことか・・・と自分の自己完結した思考の結果に満足した。絵を描くということは、私にとってそういうことなんだ。



昨日はのみだった
 月曜から飲んだ


.
2004年11月7日 日曜日 晴れ

戦場のクリスマス
 名曲ですね。

チャララララン チャララ ララララ チャララララン〜
チャンチャチャチャ タン
チャララララン チャララ ララララ チャララララン〜
チャンチャチャチャ タン
チャララララン チャララ ララララ チャララララン〜



歩行不能

 特に急激な運動をしたわけでもないのに、とんでもない筋肉痛に見舞われている。そして、今日昼寝をして目覚めるとさらに悪化していた。どうも寝た直後が一番激痛が走る。寝ている間に体に何が起こっているのか、少し心配だ・・・


IT
 IT関連企業に従事していると世の中の常識から自分の認識がずれていることになかなか気づかない。まず、日本人口の3分の2以上はパソコンを触ったこともない。つまり操作できない。私なんかはパソコンの操作はみんな出来るだろうと思いがちなのである。これさえ気づけば、そこにビジネスの生み出る金の卵があるのではないか?と思えてくるが、人を動かすビジネスがどれだけ難しいか・・・それを考えるとなかなか難しい仕事と思える。


テンプレート
某掲示板より拝借アンチウイルスソフトテンプレート
■BitDefender
http://www.bitdefender.com/
■BitDefender Free Edition v7
http://www.bitdefender.com/bd/site/products.php?p_id=24
■BitDefender Standard Edition v7 (常駐付き)
http://www.bitdefender.com/bd/site/products.php?p_id=2
■BitDefender Professional Edition v7 (常駐、Firewall付き)
http://www.bitdefender.com/bd/site/products.php?p_id=25


■ewido
http://www.ewido.net/en/


コカコーラ
 最近、ジュースの類を家で飲むことを控えている。しかし、今日は異常にコーラが飲みたくなった。何か分からないけど、とにかく飲みたくなったので近くのディスカウントスーパーでコーラを買った。

コカコーラのCMソング

初めてじゃないのさ (会いにゆこう)
いつでも一緒なら (会いにゆこう)
いま何か感じてるコカコーラ〜
さわやかヘルシ〜
会いにゆこう
もう一度確かめて (会いにゆこう)
触れ合うこの日和 (会いにゆこう)
毎日が新しいコカコーラ〜
さわやかヘルシ〜
会いにゆこう〜 (Oh)
(会いにゆこう〜 OH ! Yeah)


※訂正:「会いにゆこう」ではなく「I feel Coke」らしいです
※注釈:曲名 I FEEL COKE 作詞名 溝口俊哉・遠崎真一 アーティスト作曲 井上大輔

.
2004年11月6日 土曜日 晴れ

広島大学は大学祭らしい
 広島大学は創立記念日と土日を合わせて大学祭という学園祭を3日間行う。期間的には結構長いし、休日をわざわざ土日にドッキングさせてしまうという制度をつくった大学側の姿勢はなんともほほえましい限りだ。しかし、ながらこの大学祭は大学側から資金はあまり流れてこないらしく。規模としては小規模の学園祭なのかもしれない。そもそも私が他大学の学園祭に出かけたことがないのでそういう事情はよくわからない。話を広島大学にもどす。広島大学、大学祭は完全な学生手動のお祭りで、大学際実行委員会というサークルが運営している。そのサークルは年二回ある大学のお祭りのためだけに存在しているサークルである。そんな大学祭だが今年もいつもどおりあるらしい。サークルの後輩がとある野暮用で教えてくれた。今年は大学祭を見に行くことが出来ないが、いつか暇になったらもう一度見に行きたいものだ。老後になるかもしれないが・・・・(笑)


pop3,imapサーバ
 あほなことにいままでさんざんcronをまわしログをメールに流していたのにそれを/var/spoolないのファイルを直に見に行っていた。われながらアホな気分にさいなまれたので本日pop3サーバを立ち上げてみた。と言ってもサーバを起動させ、dovecotのconfファイルを少しいじっただけだ。これでLinuxに受信したメールをWindowsで見る事が出来る・・・見事に日本語が文字化けしていたが(笑)


科学ニュース
太陽風が火星の大気が吹き飛ばされているそうです。
http://www.isas.ac.jp/j/snews/2004/0927.shtml


ネットワーク監視ツール

 ネットワーク監視ツールを紹介します。本日紹介するのはAirG_PC監視2というツールです。通信中のアプリケーションをリアルタイムに監視を行い、外部マシンから不正アクセスを感知/切断やポートチェック、メッセージ送信を手軽に行えます。 結構細かな機能があり自分のグローバルIPを引けたり、P2P通信などをしている相手のIPなども簡単に分かるツールです。当方は通信量のログを取りたいと思い、導入してみました。

参考
http://www.blue.b-city.net/~gg99486/



セキュリティーパッチ更新状況

Microsoft Baseline Security Analyzer (MBSA)
マイクロソフトが提供する、Windowsのパッチの適用状況をチェックする無償ツールです。IPアドレスかドメイン名を指定するだけの簡単操作。日本語バージョンがリリースされて使いやすくなりました。


.
2004年11月5日 金曜日 晴れ

テクノカット
 皆さんはテクノカットをご存知でしょうか?私は昔テクノカットでした。テクノカットというのはそもそも80年代にはやったテクノなヤング達がしていた髪型です。特徴は「刈り上げ」そして、もみ上げを耳の部分から真横にそるというものです。私はテクノカットにしていたのは確か高校生の頃と思います。もちろん当時は80年代ではありません。80年代、私はまだベイビーでした。私がテクノカットにしていたのは90年代後半、明らかに時代錯誤があります。では流行の再来なのでしょうか?20年期といいます。もちろん80年と90年では10年しか違いがありません。という事で流行ではありません。では私は何故テクノカットにしていたかというと、単純に散髪屋のおっちゃんがいつももみ上げの処理をどうするかと聞いてくるのでお任せにしていたら、テクノカットになっていた・・・といだけの話です。兄貴も親父もたまにテクノカットになっていました。お任せにしていたのでしょう。では最後にテクノカットとはどういうものか実物をお見せします。
リーゼントが「テクノカット」という訳ではありません。もみ上げの部分がテクノカットです。ちなみにこの画像はコカコーラのCMです。

☆参考☆
YMO
 代官山にあった美容室Bijinのオーナーで、YMOのヘアメークを担当していた本多三記夫氏が'78年頃にテクノポップの曲のイメージに合わせて考案したとされる。
 初期のYMOは赤い人民服のファッションがトレードマークであり、髪型もそれに合わせて東洋風の短髪にしたのであろうか?彼等の前衛的なイメージを表現したヘアスタイルはとても斬新なものであった。

YMO結構お勧めです!



ニホンジンを批判するニホンジン
 「ニホンジンは」で始まる画一的知見からのニホンジン批判。しかし、批判する手法は将に日本人的手法。ニホンジンが問題なの?いや、ニホンジンが問題なのではない。発言者が物事を受け入れられるキャパを持つか持たないかだけの問題。ニホンジンが問題なのではなく器の問題なのだ。


IntelliStation E Pro (6893) 6893-92J
 IntelliStation E Pro (6893) 6893-92Jを一ヶ月ぐらい連続稼動させている。恐れていた不具合は何も発生していない。ハード的には丈夫なようだ。ソフト的にはRedhatネットワークのアップデートからaptを用いたアップデートに変えてみたがログを見る限り問題なく動いている。まだ内向きのサーバとして稼動させているが、その内ファイアウォールにしようとかんがえているので、その辺りを勉強しよう!


.
2004年11月4日 木曜日 晴れ

ねむすぎ
 最近ねむくて仕方がない。会社から家に帰ると飯を食ってそのままいつの間にか寝てしまうというパターンになっている。真夜中に起きてそれから適当に時間をつぶしてまた寝る。


ビボットテーブル

 今日会社でトンと悩まされた。Excelの処理で悩まされた。そもそも私はwindowsが嫌いなのである。全ての操作系が選択股が多すぎてよく分からないし、ウイザード形式は何を求めているのか良く分からない質問が多くこれまたよく分からない。そんな嫌いなWindowsアプリケーションのきわみがOfficeであり、その一つExcelも例外ではない。
 会社のあるデータをまとめるためにVBAマクロで処理させている。そもそも私はプログラマではないので、コードを読むだけでも大変なのだが、その中の一つの処理が途方もなく意味の分からないものだった。そのコードの中に日本語でビボットテーブルと書かれていて、その処理をさせると新しいSheetが出てきて、一風変わった見た目のセル内でなぜかどういうわけか、求めたい数値が処理されるのである。これがビボットテーブルの動きで、とりあえず私は手動でビボットテーブルを使うことにしてみた。確かにコードに書かれているとおりに操作するとビボットテーブルによってデータ処理がされて少し感動してしまった。感動した。
 まとまりのない文章でスンマセン(笑)


.
2004年11月3日 水曜日 晴れ

寝すぎ
 12時ごろおきて、直ぐに寝た。起きると17時だった。


.
2004年11月2日 火曜日 晴れ

チョキ?グー?
 とあるサイトの掲示板を眺めていた。そのサイトはなんともほのぼのしていていい感じなのである。そのほのぼのした掲示板の中のとある書き込みに気になることが書いてあったので、今日はそれを紹介しよう。
 掲示板は画像を貼り付けられるタイプのもので、その掲示板の書き込みには写真が添えられていた。写真は何かの催し物の写真で女性1人と男性3人、うち男性2人は別の二人よりご高齢の風貌をしている。この写真をさして、カメラを向けて「ちょき」を出すのが若い世代、「ぐー」を出すのが古い世代とジェネレーションギャップを表現されている。なるほどなるほどと思い。写真を眺めると確かに納得できる。グーを出すというのはじゃんけんの勝ち負けを表現した冗談だろうが、いつごろから写真を撮るときには「ちょき」を出すようになったのだろうか?そしてその理由は?気になることが沢山あり結構楽しかった。しかし、一番に面白いところは「ピース」といわず「チョキ」と表現されるところである。一番ジェネレーションギャップを感じてしまった。


チャーハン来襲

 先日の日曜、台所でとんでもないものを作ってしまった。品名は「チャーハン」のはずだった。見た目はそうまずくないが、本質的な部分でまずかった。まずはその原因を紹介する。とにかく私は玉子を割りスクランブルエッグを作ったわけだ。これをチャーハンに混ぜようとそういう策であった。しかし、私はミスを犯した。玉子を弱火でかけてしまった。そして醤油を後から投入してしまった。そして、部屋が暗かった。この三点を反省しなければならない。結果的にこげた物体が出来ていた。そして、そのこげたフライパンをそのまま使用しチャーハンを作ったのだ。結局まずかった。途方にくれた。昔は、困難じゃなかったのに・・・と思った。
 会社の同僚が強火でスクランブルエッグを作るといいとアドバイスしてくれた。ためしに昨日それでスクランブルエッグを作るとなんともおいしいスクランブルエッグが完成した。そして、今日2度目のチャーハンに挑んだ。もちろん勝算があった。大いにあった。そしてこげもせず調味料もたくみに入れたと自負している。しかし、何か物足りない味がした。考えてみた。今回のチャーハンは実家で母が作ってくれるチャーハンがモデルなのであるが、どういうわけか味が違う、食感もなにか違う。まずいわけではないが何か足りない。そしてチャーハンを平らげた後、分かった。肉が入っていなかった。実家のチャーハンにはささみが確か入っていた。それがなかったのだ・・・どうりでたまねぎの甘みしかせず、甘さに何かかけていると思ったわけだ。料理は愛情、料理は愛情である。


.
2004年10月31日 日曜日 曇り

マスコミ
 テレビを眺めていると新潟の地震のことが報道されています。知識人とされるコメンテイターが口々に言いたい放題。政治家の行い、自衛隊の行い、行政の行いなどなどいいだの悪いだのと壇上の議論ならぬ壇上の演説を行う。結局この人は何がやりたいのか私には理解できません。なんとも感情的な発言が多く、見ていて若手お笑い芸人とどこがどう違うのか、いや全く同じレベルの行いしか行っていないのではないかと思うのです。


筋肉痛

 よく分からないのですが、私は一ヶ月に一回くらいのペースで何もしていないのに筋肉痛になります。手足の筋肉に痛みが走り、膝やひじも非常に痛くなります。原因はわかりません。何かの病気の可能性もあります。早めに医者に相談したほうが良いかもしれません。


部屋を大掃除
 部屋の大掃除をした。とりとめもなく散らかる部屋に飽き飽きしていたし、日曜ぐらい仕事のことから完全に頭を切り離そうと思ったからだ。まずは手に取れるごみをゴミ袋に入れた。以外に分別作業は面倒だ。燃えるごみ燃えないごみなどは普段から分けている。しかし、面倒なのがペットボトルだ。いままできちんと仕分けしていなかった。そして、たぶんこのまま出しても回収されないと分かっていたので、出していなかった。今日改めてゴミ袋からペットボトルを出し分別を行った。しかし後で気づいたのだが回収は12日後らしい。それまでこのペットボトルは家の中だ。それから、雑誌の類を捨てることにした。持ってても仕方がないし、何かと部屋が狭くなる原因の一つだ。捨てられるものは捨ててしまえと色々雑誌を積み重ねてみた。これも回収は来週の予定だ。困ったものだ。そして気がつくといつもどおり布団に寝転がり本を読んでいる自分がいた。めでたしめでたし。


man
とてつもなく意味もないshスクリプトを書いた。
/bin/sh

exec 3< man_list
while read LINE 0<&3
do
`man $LINE > $LINE".txt"`
done
exec 3<&-

.
2004年10月30日 土曜日 雨

bash
 bashのデフォル設定では、コマンドヒストリの編集にEmacsエディタと同様のキーバインドを使用することができる。と、いきなり何を書いてるんだと思われるだろうが、そのことの説明はしない。自分のために書いているこの文章に他人の存在はない。
C-p 一行前へ(方向キー「↑」と同じ) よく使う
C-n 一行後へ(方向キー「↓」と同じ)
C-b 一文字左へ
C-f 一文字右へ
C-a 行頭へ
C-e 行末へ
M-< ヒストリの先頭へ 使い方不明
M-> ヒストリの末尾へ
C-d カーソル位置から一文字を削除
C-k カーソル位置から行末までを削除(キル)
C-y カット(キル)した文字列をペースト(ヤンク)
M-d 単語の削除
C-rtext textを後方検索
C-stext textを前方検索 ?

めぐり合いの宇宙

 昨夜久々に無目的のネットサーフィンをした。偶然面白いものを見つけたので本日紹介する。詳細したいのはあるアプリケーション。昨日はzipなどのパスワード解析をしてくれるアプリケーションだ。名前は「PikaZip」、ためしにパスワードをつけたzipファイルのパスワード解析をしてみた。なんと簡単にパスワードの答えが返ってきてびっくり。本当、ビックリ。仕掛けは簡単、辞書に登録されたパスワードを一つ一つ調べていくというもの。ま・・・・無意味に並べられたパスワードフレーズや日本語には対応していない模様。・・・なんか昔からあるようなアプリケーションだが、必要がなかったので今まで使ったことがなかった。今も別に使う必要もない。偶然みつけて試したら確かにできました・・・という話です(笑)


HappyHacking
 キーボードの最高峰と詠われるハッピーハッキングがほしい今日この頃です。物欲です。全く物欲は限りがありません。しかしながら長期的に使えるものでないと買いません。例えば本とかがそうです。このハッピーハッキングのキーボードもそうです。しかし、めちゃくちゃ高いので買えません。サンタさんください!!

http://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/


出来ること。
 出来ることは自分で作らなければならない。と昨日思った。待ってても何も誰も助けてくれはしやしない。全く困ったものです。助け合いの精神なんてこれっぽっちもない・・・


最近の若手お笑い芸人
 事あるたびに、席を立ち上げる指を刺し吠える。ぜんぜん面白くない。


cutコマンドの使い方がよく分からない。。。
オプションの-cと-bって数字入れるのかな?
CUT(1) CUT(1)

名前
cut - 各行から選択した部分を表示する

書式
cut [-ns] [-b BYTE-LIST] [-c CHARACTER-LIST] [-d DELIM] [-f FIELD-LIST]
[--bytes=BYTE-LIST] [--characters=CHARACTER-LIST] [--delimiter=DELIM]
[--fields=FIELD-LIST] [--only-delimited] [FILE...]

cut [--help] [--version]

説明
cut は、与えられた FILE それぞれから、各行の一部を選択して標準出力に書き出す。 FILE が一つも与えられないと標準入力から読み込む。また FILE が‘-’ だった場合には、そのファイルには標準入力が用いられる。

BYTE-LIST, CHARACTER-LIST, FIELD-LIST には、一つ以上の数値か範囲 (ダッシュで接続された2つの数値) をコンマで区切って指定する。バイト・文字・フィ ー ル ドの番号は 1 から振られる。不完全な範囲を指定することもできる:‘-M’ は ‘1-M’ という意味に、 ‘N-’ は ‘N’ 番目から行の最後のフィールドまでという意味になる。

オプション
-b BYTE-LIST, --bytes=BYTE-LIST
BYTE-LIST にリストされた位置の各バイトだけを表示する。タブやバックスペースもほかの普通の文字と同じように1バイトとして扱う。

-c CHARACTER-LIST, --characters=CHARACTER-LIST
CHARACTER-LIST にリストされた位置の各文字だけを表示する。これ はいまのところ -b と同じだが、国際化すると異なる動作となるだろう。タブやバックスペースもほかの普通の文字と同じように1文字として 扱う。

-d DELIM, delimiter=DELIM
-f と一緒に用いると、フィールドの区切り文字として DELIM の先頭の文字を使う (デフォルトは <TAB>)。

-f FIELD-LIST, --fields=FIELD-LIST
FIELD-LIST にリストされた各フィールドだけを表示する。フィール ドの区切りはデフォルトでは <TAB> である。

-n マルチバイト文字を分割しない (現在は効果がない)。

-s, --only-delimited
-f と一緒に用いると、フィールドの区切り文字を含まない行を表示し
ない。

--help 標準出力に使用方法のメッセージを出力して正常終了する。

簡単に言うと「うぬぼれ」
 彼は自分を大きく見せようと必死になる。その大きく見せたところを他人が評価すると彼はうぬぼれるのである。彼の世界が狭ければ狭いほどうぬぼれる。昔の人が言った言葉「井の中の蛙」とはまさにその世界を完全に象徴している。

.
2004年10月29日 金曜日 晴れ

いま、会いにゆきます
 映画が面白いとか面白くないとか色々うわさはありますが、映画を見に行く気力も財力もないので、うわさのみ聞くことになります。という出だしはどうでもいい事を書きました。ただいま午前3時半TVをボケーと見ていたら映画「いま、会いにゆきます」のCMをしていました。で、わかったんです。「いま、会いにゆきます」の意味がタイトルの意味が・・・ということでした。ネタバレはなしですけどね(笑)

 いや、違うな・・・違う。やっぱりタイトルの意味が分かりません。どなたか分かる人こっそり教えてください(涙)

 映画みにいきたいなぁ〜〜(ボソ

http://www.ima-ai.com/index.html#


.
2004年10月26日 火曜日 晴れ

地震
 本日も大きな地震があり、東京もゆれました。最初の地震があってからもう三日も過ぎています。もう余震でここまで大きいものはないだろう。と、思い別の場所の地震では?と会社で議論になりました。今回の地震を注意深く観察すると初期微動がありしばらくして、かなりの時間がきて本ゆれがありました。この事を考えるとかなり遠くの地震です。という事で議論はやはり新潟の地震だろうということになりました。もちろん私が初期微動からのタイムラグを検討したわけではありません。では今から考えることをいいます。「ええと、なんで初期微動から本ゆれまでの時間が長いと地震が遠くで起きたとわかるのでしょうか?」
 初期微動のことをP波といいます。単純にラテン語で「はじめの」という意味で使われるprimaeの頭文字です。本ゆれをS波と言います。これも直ぐ分かると思いますがsecundaeで「二番目の」という意味です。別に英語で言っても同じことです。ではP波とは何か?S派とは何か?ということを紹介します。
 P波とは縦ゆれのことをさします。別に地面から縦に揺れるから縦ゆれというわけではありません。ていうか其れは間違いです。縦ゆれとは波の進行方向と同じ方向または逆方向に揺れる地震です。イメージつかみ難いかも知れませんが、図は描きません!P波の特徴はS波より早く媒体中を伝わります。媒体となるのは固体、液体、気体を問いません。形のないものでもP波は伝わっていくのが特徴です。
 S波はと言うと、横揺れのことです。これは波の進行方向と垂直の方向に揺れる波です。糸をピンと貼ったときに片方の端を揺らしたときに波がもう片方に伝わっていきますが、アレが横波です。つまりS派です。S波はP波より媒体中を遅く伝わります。媒体となるのは固体しかありません。
 
 だんだん書くのが面倒になってきました。そして、まとまりがなくなってきました。という事で中断


DELLサーバマシーン
 最近、ほしくてたまらないマシーンがある其れが下記のアドレスにあるDELLのサーバマシーンである。ただしこれは個人事業主という事で、個人でかけるのかどうか不明である。たぶん買えると思うけど・・・

http://www1.jp.dell.com/content/products/category.aspx/enterprise?c=jp&l=jp&s=soho

E7210チップセットがほしい!黒猫大和に壊されたE702の後継にあたるE7210チップセットが〜〜

.
2004年10月25日 月曜日 晴れ

松屋
 就職活動をしているときに、自慢げにバイトの経験を語る人間は多いだろう。私は自慢げに話せるほどバイトはしていないので、そういう人間を見るとすごく悔しくなる。そして、そんな経験がいかほどに役に立つのかいささか疑問で仕方なくなる。世の中の人間を二通りに局別してみよう一つは「バイト経験肯定派」、もう一つは「バイト経験否定派」だ。もし仮に就職試験の試験官が肯定派であれば、バイトの経験を評価するだろうし、逆に否定派であれば大学にいって遊んできたと思われるだろう。また巧みな試験官あればそれぞれの適正をその派閥から読み取り、適材適所に人材を配布するかもしれない。そんな風に思う。だが今日言いたいとことはそんなことではない。私の住むアパートの近くに松屋がある。そこのバイトがむかつく奴と印象のいいバイトがいる。むかつくのはとにかく仕事をこなそうとする奴、客が見えていない奴だ。具体的に言えば例えば全ての料理を運びえ一言言ったとする。

A.「以上でおそろいでしょうか?」
B.「以上でおそろいですね?」

 このニュアンスがわかる人間とわからない人間がいる。大体むかつく奴はAをいう。カンター越しにバイトの動きを見ていても仕事の手際が悪い。客がおいていったどんぶりを次の客がいるにも関わらず、どんぶりを引っ込めないとか平然とやる。別々の人間が同じメニューを注文したのにもかかわらず注文をとった順番のとおりに料理を運ばないなど細部にかけて客を無視している。まるで、自分が忙しいから客は合わせろと言わんばかりだ。では話をAとBに戻そう。どこが違うのか考えてみよう。Aの発言はつまり、客に料理の確認を任せている。Bは客に自分の運んだ料理が正しいことの同意を求めているのである。つまりどちらに責任があるかと言うことだ。分かりやすく言えば、メニューの中の一品がかけていたとき、Aならちゃんと確認しない客が悪く。Bは運んだバイトがちゃんと責任をとりますよと言うことだ。このニュアンスが分からない馬鹿バイトが毎回いくごとに何かをやらかすので私もかなりむかついている。とまあ愚痴を書いてみたりしてみた。
 そんな馬鹿が就職活動で「私はバイトを通して色々経験してきました」などと言うのであれば私は喜んでその働き振りを証言したいと思う。



知的な会話に飢えている
 タイトルの通り。


.
2004年10月24日 日曜日 曇り

いま、会いにゆきます
 昨日夜から読み始めてさらりと最後まで読んだ。感想は・・・「最後つまんね〜〜」かな・・・強引過ぎる。途中まで良かったのに、最後が途方もなく面白くなかった。無理やりだなって印象を受けるし、途中の伏線が思い出されるのは良いが、そっちに目が言ってしまい。結局種明かしに徹し、せっかくの話の内容が台無しになっている。例えて言うなら途中まで恋愛小説だったのに最後はミステリー小説になっている。そんな感じだ・・・。「最近の若い子はこの話の展開についていけるのかね!!私はついていけないよ。とほほ」と辛口評価をくだします!!

いま、会いにゆきます amazon
市川 拓司 (著)


部屋の掃除に

 部屋の掃除に最近まで、ハンドクリーナーと雑巾を使っていましたが、さすがにきつくなったので、本日掃除機を購入しました。4500円です。掃除機と呼べる代物か分かりませんが、一応形は掃除機です。埃を取るだけならこれで十分と思いおもちゃみたいな掃除機を買いました。これが吉とでるか凶とでるか・・・


.
2004年10月23日 土曜日 曇り

新宿へ行く 

 本日、新宿へ行きました。新宿東口をすり抜けビックカメラとヨドバシカメラがあるとおりに入り、ビックカメラ二件目の隣にある紀伊国屋に行きました。ということで単純に本屋に行っただけです。今日はかなりの本をかってしまいました。もう今月は無駄遣いできません。インスタントラーメン万歳です!いやほぉぉ〜〜!!


また地震

 タイトルの通り


いま、会いにゆきます
本日購入した本の中に最近映画化され話題の書籍が含まれています。それがタイトルの通りで、
「いま、会いにゆきます」
市川拓司
まだ、途中というかで出し部分しか読んでいませんが、なかなか面白そうな本だと感じています。登場人物の一言一言に内在する想い深みが溢れています。最後まで読むとなけるらしいので期待しています(笑)

.
2004年10月22日 金曜日 晴れ

ここに何か書いてる時間が惜しい 

 ここに書いている時間が惜しくなり、火曜日の後から続けて書いていなかった。月曜日からそもそもやる気のない文章だった。もう一度繰り返してかくと時間が惜しかった。やりたいことが沢山あるし、やらなきゃいけないことも沢山ある。会社の残業はあまりないが、習得していかなくてはならないことが沢山あるのだ。しかし、今からそこを少し反省していこうとおもう。加工修正の必要なのだ。なぜなら最近勉強していることは技術面のみに特化している。会社に入りたての頃に必要性の感じたビジネススキルをもう一度見直すべきだとおもう。そもそも当時買った本の大半が最後まで読んでいないし、最後の結論的なところが一番おいしいと思うにもかかわらず、逃している。本土日はその辺を改めていこうとおもう!いやはぁぉっぉぉ〜〜〜
 

.
2004年10月18日 火曜日 雨

今日もお勉強 

 ぶっちゃけ私はプログラマではないので、プログラム言語を学習しても仕事上役に立つのかどうかは不明だ。まあ動作原理くらいはプログラムを通して学べるかも知れないが、期待はできない。だがしかし勉強って楽しいなぁなんて思うので今はどれほどこお学習が何に役に立つかなんて考えず、ただ楽しむことを目的としてC言語を学んでこうと思う。


会社のゴミ捨て場
 会社のゴミ捨て場にノートPCが捨ててあった。PentiumVでまだまだ現役バリバリで使える代物だった。部署の検証機として引き取られたが、まったくウチの会社は会社資産をどういう風に考えているのか甚だ首をひねらなければならなかった。
 

.
2004年10月18日 月曜日 晴れ

ウォッチ 

 先週、ウォッチに小林麻耶ちゃんが出演していなくて、「もしかして辞めちゃったの?」とか思っていたのですが、どうも早とちりでした。彼女は健在でした!今日もキャキャとかわいらしい声で朝の笑顔の女神を振舞っていました。そして、きょうも私は生きててよかったって思うんです。



今日も勉強

 ラサール石井がある番組で言っていました。「勉強って分かると楽しいでしょ?楽しいから勉強するんでしょ?」私も同感です。今確実にその意見に賛成です。私がC言語を学んではや7ヶ月過ぎました。途中の4ヶ月くらいC言語から離れていましたが、最近、家ではシェルスクリプトとC言語を面白おかしくviで書いています。昔購入した「書く!動かす!覚える!C言語100本勝負」「」C言語によるはじめてのアルゴリズム入門」「C言語によるUNIXシステムプログラミング入門」で勉強しています。私は非常にあきやすいので、3本をローテーションさせてひとつひとつやっています。分かれば楽しい・・・今はその気持ちでいっぱいですね。


Pentium3
 大学の研究室で買っていたPCって相当無駄遣いだったなぁ〜なんて今日会社で行っていた作業中思い出しました。うんにゅん
 

.
2004年10月16日 土曜日 曇り

レヴュー メディアプレーヤー10

 Windows Media Player10日本語版がリリースされたみたいです。まだマイクロソフトからは正式発表はありませんが下記のアドレスからダウンロードできます(ここからダウンロードして起きたいかなる障害も当サイトは一切責任を持ちません)

http://download.microsoft.com/download/c/6/4/c646bef1-1a41-48ef-abbc-4eafa91f36ae/mp10setup.exe


 今回のヴァージョンはアップルのiTunesをかなり意識したものです。インターフェイスの違いはあれど似ていると言えば似ています。だたiTunesのほうがかなり使いやすいです!間違いありません。動画を見るときぐらいしかメディアプレーヤーは使わないと思います。


C言語によるはじめてのアルゴリズム入門

  「C言語によるはじめてのアルゴリズム入門」と言う本を私が今の会社に入社してから1ヶ月たって間もない頃に購入した。当時はC言語学ぶことにかなりの喜びを得ていたし、これからC言語が必要なんだろうと疑いもせず勉強していた。今もそなには変わりはしないが、業界にぜんぜん詳しくないので何が必要で何を勉強すればいいのかよくわかっていない。そんなわからない状態で買った本、それが「C言語によるはじめてのアルゴリズム入門」なのである。確か今年一年でこの本を読破しようと数ヶ月前は思っていたが、業務を重ねるたびに必要性を感じなくなっていた。だが、今日久々にこの本を開きviでソースを書きLinux上でCコンパイラを動かし実行ファイルを実行させ出力結果とアルゴリズムを検討してみた。今日やったのは乱数の生成と、その結果の標準偏差を求めるプログラムだ。以前、バリバリコードが書ける知人にこの本のどこが重要か教えてもらった。そのときは数値計算なんて必要ないからやらなくて良いよとアドバイスをもらい、それを鵜呑みにしていたが、今考えると、このアルゴリズムは大学レベルの数学の知識が必要で、数学の知識がなければ理解できないもの。もしかすると彼は単純に計算ができないからやっていないだけかもしれない。とふと思ってしまった。ま、そんなことはどうでも良いのだが、数値計算も結構おもしろなぁ〜なんて思ってしまう。やりたいことは沢山あるのに、やっぱり時間がたりない。問題は時間がたりない。なぜ時間が足りないのか考えなければならない。そのために自分の時間の使い方を記録に残し、考察するべきだ。と、思う。


IntelliStation E Pro (6893) 6893-92J

 先月購入したIntelliStation E Pro (6893) 6893-92J 君は好調に稼動してくれている。一万円でこれだけの働きをしてくれるとは思いもしなかった。ただネットオークションで7000円で売られているのは少しシャクな話だ。最初はVineを入れて玄箱の設定を勉強していたが、途中からWindosXPを入れてみて快適に稼動しているのをみて少し誇らしげな気持ちになった。最終的にFedoraCore2で収まっている。といってもサーバを運用させるのは後回しでいまはここに何度も書いているようにシェルスクリプトとC言語のお勉強用に動かしている。じぶんとしてはなかなか良い物を買ったと思っている。


USBメモリーを洗う
 確か木曜日の夜の事です。私はその日出張でかなり疲れていまして、家に帰ってYシャツを洗濯機につっこみそのままYシャツを洗濯しました。しばらくすると洗濯が終わったので干そうとおもいYシャツを取り出すと、胸ポケットに青い物体が入っていました。なんだろうと思い取り出すと、なんとそれはキャップの着いていないUSBメモリーが入っていました。キャップが付いていないとはつまり、USBのコテクタの部分がそのままむき出しになっていいる状態です。私はそのUSBメモリを眺めながら、また出費がかさむことに憤りを隠せませんでした。しかし、そのとき私には勝算がありました。水で洗っても完全に乾かしてしまえば、何事もなかったように動くはずです。しばらく放置すれば問題ない、とその時思ったのですが、私は待つのが大嫌い性格でして・・・・悩んだ挙句、PCに差し込んで確かめてみました。PCに差し込むとダイオードの赤い光が浮かび上がり、デスクトップ上にポップアップが上がり。なんと何事もなかったように動いてくれました。このUSBメモリをよくよく眺めてみるどこにも隙間がなくナンチャッテ防水加工になっています。と言うことでこのUSBメモリを最後に紹介して終わろうと思います。

I・O DATA EasyDisk Light 128MB made in China

.
2004年10月15日 金曜日 秋晴れ

近況報告

最近、ここに書きたいことが山のようにあります。しかしながら、それ以上にやりたいことがあるので書く時間がありません。とりあえず書きたいことを簡単に書いてみようと思います。
  • 会社
    物理の世界からコンピュータの世界に完全にチェンジしたわけですが、やっぱりスキームの足りなさを身にしみて感じます。チームの皆さんには迷惑をかけているような気がしてたまに申し訳ないと思うこともあります。ま・・・分かれば楽しいと最近よく感じますので、多少無理な努力をしてでもシコシコとスキルと知識を得たいと思います。
  • 私生活
    たまに友人と遊ぶだけで活発な活動をしていません。多少の問題を感じます。生のテクノを感じに行きたいです。久々に踊りたい気分満々ですが、そういう方面の友人知人がいないのが悩みどころでしょうか・・・シクシク
そんな感じです。仕事は分かると本当に楽しいです。自画自賛すると私の場合知識を得ることにえり好みはしません。勉強することは嫌いですが、勉強してえた結果はなんでも受け入れてしまう性格なんです。


天候
 本日は雲ひとつない秋晴れでした。久々に晴れたような気がします。今週は台風から始まり秋雨前線が南下してきたため曇り空が続いていました。秋雨前線が南下したために雲ひとつない秋晴れになったわけですが、これは大陸からの高気圧が勢力を拡大しているためで、その特性上空気は乾燥し澄み切っています。そして北からきた高気圧は少し冷たい風を運んできます。実際本日の天気は澄み切っていて温度は少し肌寒さを感じました。物悲しさを感じる秋ですが、この一つの原因として、「澄み切った青空なのに、なぜか肌寒さを感じるため、なんとなく虚無感を感じる」という原因が挙げられます。と言うことを本日肌で感じました。


C言語
 本日、久々にC言語でプログラムを書きました。と言ってもすごく簡単なプログラムです。どう言うプログラムかと言うと、mainの関数に渡す引数をシェル上から実行し出力結果を眺めるというプログラムです。眺める引数はargc argv envpの三つです。最後のenvpには環境変数が渡されそれがうにゃうにゃと出力されていました。この実行ファイルを無理やりログインシェルにしたユーザを作成しそのユーザでログインして、出力結果を試してみました。なんか結構面白かったです。


ウォッチ
 朝、毎日楽しみにしているウォッチですが、今週小林麻耶ちゃんが出演しませんでした・・・すごく残念です!!残念!!

.
2004年10月13日 水曜日 曇り

風邪を引く

 私の場合、風邪を引くのはたいてい周りの人が風邪を引き始めて2週間後あたりに引きます。もしくは誰も風邪を引いていない様な時期に引きます。生理学の統計ではO型は免疫力が高いとされ、その原因が血液の中の何かの形がそうなっているからとかテレビでやっていました。私はテレビが喜んでやるようなこういう部類のことをあまり信じるようなことはしないのですが、今回の風邪に関しては確かにそうかもしれないと、自分の分類をさして納得しようとしています。もしかするとただ風邪で判断力がおちているだけかもしれません。

本日、久々に鼻血がでました。これも統計上の話ですが、風邪を引くと鼻血がでます。もちろん逆に鼻血がでるような体調の悪さによって風邪をひいてしまう可能性もあります。つまり原因は別にあるとうことです。私は心臓が悪いのでその可能性は十分にあるので、一回しっかりと病院で検査を受けたほうがいいかもしれません。

一応、最近起きたここに症状を書いておきます。
  • 瀕脈で目が覚めた(唯の夢の可能性もあり)
  • 風邪を引いた。のどが痛い。熱アリ
  • 鼻血を出す。いつもと違う鼻の穴
記録をしっかりととっていこうと思います。


周防大島町

2004年10月1日(だったと思います)わが故郷、山口県大島郡四町が合併し周防大島町になりました。関係者の方々の努力もあり、そうそうにオフィシャルサイトが立ち上がった模様です。

Suo-Oshima
http://www.town.suo-oshima.lg.jp/
山口県周防大島町のオフィシャルサイトです。

.
2004年10月12日 火曜日 雨

時間がない

 最近、生きていくうえの必要な時間のみじかさをしみじみと感じる。あっと言う間に人生は過ぎていくと思っている。一つやりたい事を見つけても、一つなりたいものを見つけても目標に到達する頃には自分は自分ではなくなってしまっている。人間のうつりぎは欠くも早いものなんだろう。

 人気じゃねーど!に何度も登場しているLinuxだが、ようやく満ちすぎが見えてきた。かなりの費用と無駄な時間を過ごしたかもしれない。もちろん今の自分に満足はいっていない。ただただ今は思う。時間がないと・・・


.
2004年10月11日 月曜日 曇り

デスクトップ

 世の中には自分のパソコンのデスクトップにこだわりを示す人がいる。私はと言うと、多少こだわりがあるが、それはデスクトップのこだわりと言うより、他の作業の妨げにならないようにしているだけで、こだわりは別のところにある。また、世の中には自分のパソコンのデスクトップに女優やアイドルの壁紙にしている人間がいる。とある友人の一人がその部類に入っていた。彼の言い分だと、デスクトップにアイドルや女優を貼り付けることで癒されるという事らしい。また、私にもそうするようにと勧めてきたが、いかんせん私はデスクトップは作業スペースと考えているので、作業中のファイルをデスクトップに置いたりすることはある。そのため壁紙があると非常に見にくくて仕方がない。と、言う理由もあり、壁紙を使用する気はさらさらない。と言うことで、今回は私のデスクトップを1:1のスケールで紹介する。

.
2004年10月10日 日曜日 曇り

私は貝になりたい

 もう一度みたいドラマがあります。それは「私はになりたい」というドラマです。このドラマはもともとモノクロ映画のリメイクです。原作は見たことはありませんが、いい映画だと聞いています。もちろんいい映画だからこそリメイクされたのは言うまでもありません。このドラマの主役を所ジョージが演じています。かなりいい演技です。内容の紹介は避けたいと思います。まっ機会があればごらあれ・・・入手困難だと思いますが(笑)

最近のドラマに関して
 役者が役になりきれていないと思う。タレントとしてのキャラが立ちすぎていると思うのです。だから見ていても何だか、作り物みたいな感じを強く受ける。もちろん作り物なのだけど・・・(笑)


アクション
 形だけ・・・目標だけ・・・中身なし


髪を切りに行く
 今日髪を切りに行った。前と同じ美容院に行ったのだが、今回は女性にきってもらった。以前は男に切ってもらい、かなり乱暴な扱いをされて痛かったが、今回はそんなことはなく、結構かっこよく切ってもらったのでかなり満足している。やっぱりきれいな人に切ってもらわないと、何も始まりはしない!!

対応してくれる人が女性だったうれしい職業
1.眼科のお医者さん
2.歯医者
3.美容師
うんな感じ(笑)・・・ただのエロ親父ジャン・・・


日記サイト
 たまに日記サイトを眺めていると新しい日記が下にあるバカサイトを見かける。全くバカとしかいいようがない構造をしている。なぜなら、訪れる人にとってまず見たいのは最新情報だ。一番にみたいものを下に隠して見る人の手間を取らせるというのはあまりにユーザに優しくないインターフェイスとし良いようがない。まあ見せたくないと言うのなら其れまでだが、それなら書くなと。。。と、いう事になるだろう。
 さて、と言うことで自分おサイトもきちんと見せたいものがそのページを開いた範囲に入っているかどうか確かめなければならない。逆に、下におくのが普通と思っている人間もいるということを忘れてはならない。だから、下にも上の情報があることを示唆する何かを用意しなければならない。もしくは別の方法で改善しなければならない。ユーザインターフェイスは重要なのである。


google Pagerank Leve4


 久々にgoogleランクがレベル4に戻った。最近、不調に続きレベル3に落ち込んでいたのだが、Topページをシンプルにしたら4になった。Topページの改善がランク上昇の原因かどうかは不明だが、結果的にはそういう見方も出来る。そして今回は驚くことに、水彩の展示室が3になっていた。もしかすると同一ページ内の支持だけでレベル4になっている可能性もある。もうちょっとがんばって5を目指してみよう!!


.
2004年10月9日 土曜日 台風

台風

 友人と服でも買いに行こうと誘われていたが、あいにくの台風だった。東京を直撃するのは今回の台風が初めてだろう。東京に移り住み、東京は台風がこね〜なぁ〜なんて思ってたが、どうも今回の台風はかなりやばいらしい。今15時40分。外はそんなに雨は降っていないし、風もぜんぜんふっていない。これから嵐に変わるのだろう。アパートには懐中電灯がない。停電になったら真っ暗になってしまう。しかも、携帯を会社に忘れてきてしまった。全くアイタタな感じだ。今すんでいる地域が大雨のときどういう状況になるのか知らないので、少し心配だ。とりあえず今日は静かに過ごそう。・・・そういえば今日から下の階に新しい住人が来たようだ・・・あんまり騒げなくなってしまった。


O'REILLY中毒

 今月はO'REILLYから出版されている書籍をよく購入している。こいつのおかげでまっしぐらだ(笑)

O'REILLY Japan
http://www.oreilly.co.jp/index.shtml

 O'REILLYの書籍はきちんと対象者とカバーする範囲、さらに章のごとの詳細が始めに書かれていて、内容自体が洗礼されているので、かなりお勧めです。ただし普通の本より高いと思います。値段は大学の教科書レベルですね。


機動戦士ガンダムSEED DESTINY
 機動戦士ガンダムSEED DESTINYを録画した。カノープスのエンコーダだけあってなかなかきれいに撮れていた。すばらしい!!唯一つ問題。台風のおかげで1/3程度台風情報になっていてかなりむかつく(笑)まあNTTフレッツで見れるから問題はないけど・・・


あれ?
 なぜか雨も降らないし、風も吹いていないんだけど・・・


デフレの出口

 テレビ東京のある番組をみていました。ユニクロの特集をしていまして、最近の民衆が持つユニクロのイメージは「安物」というイメージ定着し、これを打開しようとユニクロががんばっているというものでした。ここで少し、私はデジャブを感じました。これは私が大学に入学した7年前に広大生がもつユニクロのイメージそのものだったのです。当時はユニクロはまだ日本全国に進出していない小さな企業でした。現在の日本全体でユニクロのイメージが作り上げられるイメージが、小さな広島大学という世界で先駆的に起こったことは驚きです。番組では、ユニクロは安物をやめ、高品質を(高いものではない)と言う風にいっていました。デフレによる低価格志向からの転換としていました。これからは低価格だけどいいものを・・・と言うことらしいです。不景気脱出・・・私の給料もあがるのでしょうか?ふふふ


その後の台風
 台風がかなり近くを通ったはずなのに、ぜんぜん嵐がきませんでした。台風というは台風の東側が嵐になり、西はそれよりかなり弱くなります。きっと今回の台風は私に住む地域より東側を通ったのでしょう。少し期待はずれです(笑)


bashのお勉強
 ただいまbashの機能を勉強している。最近は家のパソコンのデスクットプには必ずtelnetが開いている。家のパソコンにいんストールしているFedoraCore2に接続しているわけだが、これでLinuxの勉強をしている。と言うことで最近はbashの機能を勉強しているわけだ。ヒストリーの参照や編集機能ぐらいの認識しかなかったが、一から勉強していくと結構知らないことが多くまた役立つ情報が結構あったりする。

以下覚書
ワイルドカード 一致対象
? 何らかの単独文字
* 何らかの文字列
[set] setの中に何らかの文字
[!set] setに含まれない何らかの文字

コマンドライン編集を有効にするには
$ set -o emacs
$ set -o vi



以下、テレビのキャプチャ
つんくの趣味悪すぎでしょ?


.
2004年10月7日 木曜日 晴れ

やらなきゃ出来ないなぁ〜なんて最近よく思う

今日、仕事でルーターの設定をするコマンドを書いてみた。まだ1/3程度しか仕上がっていないが、大きなものをえたような気がする。


激安スーパー
 アパートの近くに激安のスーパーがある。これが本当にかなり安い。普通のお店で安売りしているものが、この店での通常価格、それからさらに値引きが断行される。生活苦の私にとってはかなり重宝するお店だ。このお店がなぜここまで安売りできのか考えてみた。
 一つはものの売り方だろう。ダンボールを開いただけで売ってある商品がある。箱のまま売ってある商品もある。これにより経費の削減を図っているのだろう。しかし、ここで疑問がでる。なぜ、普通の店はそういうことをしなのか?というぎもんだ。少々考えてみたが、この原因は客の集客力にあるとおもう。簡単に言えば駐車場の広さだ。車で来ないと箱買いなんてありえない。車でこれる立地条件を確保することで他の店と競争力をつけているのだろう。しかも車の客を確保することで、非常に広範囲をカバーできるし、さらに車客は一度に大量に商品を買っていくほうが効率が良いだろう。だから、このような激安が実現できるのではないか?と思う。東京では珍しいのかもしれない。確か広島ではそういう店が結構あったような気がする・・・。まっ近くにあることはありがたいことだ。



.
2004年10月6日 水曜日 晴れ

最近書くことがない
 最近、どうも仕事以外のことでかなりストレスがたまっているので書くことがなくなってしまった。もちろん、仕事のことをタンマリと書くことは出来ないし、ここを愚痴のはけ口にしても仕方がないので、結果的に書くことがないのである。と言うことで今日は何か思いついたことを書こうと思い、テーマを与えてみた。


東京に来て驚いたこと

 東京にきて驚いたことをここに書いてみる
  • 東京の箸は短い
    東京の人は気(木)が短いから箸が短いのだろうか・・・・
  • 東京の人は歩くのが早い
    もう慣れたのでさほど気にはならないが、本当に早くてビックリした。
  • 水は意外とまずくない
    ここだけかも知れないが、いうほどまずくはない。
  • 大して都会ではにない
  • きれいな人が多い
    サークルの後輩のなかで知ったかぶりぽく東京は美人が少ないなどと言っていたがそれはまるっきり嘘である!間違え!
  • ラーメンはマジでまずい
    まずいラーメンしかない!とにかくバランスが悪い。

Macのキーボード活用
 macさんのキーボードが遊んでいたので、Windowsに差し込んでみた。正直ばかだと思った。が、こおはど根性でとりあえず、キー配置を換えてくれるフリーソフトを見つけて、Macには存在しない半角/全角キーをF1に割りあててみた。・・・ここまではよかった。使い勝手も申し分なく・・・ただし、全てが狂っていた。キー配置が微妙に違いただでさえ心もとないブラインドタッチなのに、それすらまともに出来なくなってしまった。

 マックのキーボードのタッチ感そのままのキーボードってないのかなぁ〜〜


.
2004年10月3日 日曜日 雨

新宿で飲む
 昨日、新宿で飲んだ。確か朝は風邪を引いたと思っていたのに(笑)


awkで遊ぶ

 Linuxに標準で入っているawkですが、結構遊べます。プログラミンを簡単に遊べるのが特徴です。わずらわしいファイルのオープンやクローズなどは全てシェルの機能に任せているので、プログラムによるテキストの加工の部分だけを作ればいいことになります。そのため数行のソースで驚くほどの結果が得られます。結構楽しいです。お勧めですawk・・・ちなみに高機能を目指すならperlやRubyを使った方が良いと思います。

下記のサイト様はかなり参考になります。
Effective AWK Programming
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/gawk-30/gawk_toc.html


Amazon
sed & awkプログラミング―UNIX power tools
sed & awk デスクトップリファレンス

下記の書籍がかなりお勧めなのですが、なかなか手に入らないようです。私は下記の書籍を通じてawkを学びました。と言っても、大学で助手の方にお借りして読んだだけで実はもっていないので、かなりほしい書籍です。内容は、実践的です。そして1日も読めばawkが使えるようにあると思います。
プログラミング言語AWK


.
2004年10月2日 土曜日 晴れ

膳を飲む
 昨日、チャット誕生日会をした(笑)内訳は大学のサークルの仲間とのチャットだ。うんな訳で酒を飲みながらチャットをした・・・(どんなわけだ!?)のんだ酒は膳!会社の花見でGetした代物。結構前に開封したのに、まだ飲み干していない。膳と言うのは口に含むと、その甘さが口中に広がる。一度に大量に含むと度数の高さが身にしみる。原料はモルト。端麗という言葉がよく似合う。それが膳だ。

 別件で別に人とチャットを同時にしていたが、ニッカってアサヒの製品なんだと初めて知った・・・・。


画像・・・もう一人いるはずなのに・・・なぜか表示されていない・・・なぜ?


Linux
 もうちょっと基本的な内容を勉強したほうがいいような気がする今日この頃(笑)

2chからテンプレートを拝借
Linux: Redhat9 を入手するには
● インストールして使うだけなら、shrike-i386-disc1.iso から disc3 をダウンロード。
開発などでソースコードも必要なら、shrike-SRPMS-disc1.iso などもダウンロード。

● どの iso イメージにも日本語版が入ってます。
RedHat Linux 7.1以降は「日本語版」というのは無く、本家に統合された。
iso ファイルは700MB 近いが、実体は650MB 未満なので650MB の CD-R に収録可能。

- Redhat9 ミラーサイト
http://www.redhat.com/download/mirror.html
http://princo.org:8080/linux/redhat/9.0/iso/
ftp://jpix.ftp.ne.jp/pub/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://ftp.riken.go.jp/pub/redhat/redhat/linux/9/
ftp://ftp.kddlabs.co.jp/pub/Linux/packages/RedHat/redhat/linux/9/en/iso/i386/
ftp://ftp.sfc.wide.ad.jp/pub/Linux/redhat/linux/9/en/iso/i386/


朝起きると頭が痛いので二日酔い
 朝起きると頭が痛いので二日酔いだと思ってた。だが、どうも寒気がする。これは二日酔いではなく・・・風邪だ!そういえば昨日仕事中、のどが痛かったことを思い出す。たぶん風邪なのあろう!だけど、今日も立川に行ってこよ(笑)


衝撃!金曜日の朝!
 小野真弓が佐々木(って誰?)と親密交際発覚!!えぇぇぇ〜〜な記事です。ていうか、朝のニュースで紹介されるほど有名になったんですね。


シェルスクリプトを書くときに参考にしています。

http://flex.ee.uec.ac.jp/texi/sh/node1.html

.
2004年9月29日 水曜日 雨

質問
 本質的に意味のない質問をされる。今日はそんな質問がきた。それだけ、唯記録しておく。


電車・バス
 私はちょうど日が落ちて暗くなった時に電車やバスに乗るのが好きです。暗がりのなか電車やバスが通ると、蛾のごとくその車内の光に吸い寄せらそうになります。勘違いしてほしくないのが、車両の前方にあるライトの光が隙と言うわけではい、車内の光がすきなのです。何故なんだろう?と何度か考えたことがありますが、よく分かりません。ただぼんやりした光ではっきりとした室内が映し出されるあの空間がすきなのです。そして、その空間が移動すると言うことが、素敵なところでしょうか?でも、繰り返しますが、それが何故すきなのかわかりません。


今日も失敗

 最近、集中力が足りない。そして、それが後になってわかるという最もひどい状況だ。そんな中、今日もかなりの失敗をやらかした。なんとか一人で問題は解決できたが、本当にアイタタな失敗をした。そう、昨日の失敗はなんとか(笑)失敗ではなくなった


TViX
 最近、ホビーストレージと言うべきストレージが色々と販売されている。玄箱のその一つだろう。本日、面白い商品を発見した。

http://www.gate.jp/products/dvico/tvix/m3000u.php


TViXは、ハードディスクに保存されている動画ファイル(DivX, DVD)や音楽ファイル(MP3, Ogg Volbis)をPCを使用せずに簡単にご家庭のTVで鑑賞できるマルチメディアプレイヤーです。また、外付けのコンピュータ用の外付けハードディスクとしてもお使いいただけます。

外付けHDDとしては少し高いと思いますが、色々と機能が付いてるところが面白いと思います。まっ買いませんけど(笑)


FedoraCore2
 # locate grub.conf
 /etc/grob.conf
 /boot/grub/grub.conf
(どちらを書き換えてもよい)

 # vi /etc/grob.conf

と、まあliloで起動するカーネルのヴァージョンを修正しました。・・・起動するたびにモニターを切り替えるのかなりだるいですからね(笑)


RAID
 本日、RAIDを勉強する機会がありましたので、忘れないうちに書いておこうと思います。

LUです。LU・・・論理ユニット・・・LU


.
2004年9月28日 火曜日 雨

電車の広告
 そういえば昨日、気になったことがあります。昨日、とある場所に行ったことは書きましたが、その途中の電車たしか路線は東急田園都市線だったと思います。電車内の広告が全て中学校と高校の説明会の広告でした。端から端まで、隣の車両も全て学校の広告・・・・びっくりしました。色々な高校・中学校の広告だけ、不思議な空間です。帰りの車両は普通の広告でした。あの電車は一体なんだったのでしょう。


最近、よく会社で失敗します。
 今日また失敗しました。いや進行形です。もしその失敗が継続し続け、明日までその跡が残っていたら失敗は隠蔽できます(笑)


.
2004年9月27日 月曜日 雨

相性
 人と人との間には相性というのがあるだろう。これは一人の人間をみて、その良し悪しをつけるいう問題ではない。少なくとも2人以上の間で発生する問題なのである。
 本日、私はとある女子大に行きました。もちろん仕事のためです。私はチームの組長(ここではチームリーダーを組長と呼ぶことにします。)に付いていく形でその女子大に行ったのですが、事件が起こりました。その女子大の仕事を追え最後に初顔合わせの方と名刺交換をする機会が訪れたのですが、何を血迷ったか私は名刺をわざわざ逆さにしてお客さんに差し出してしまいました。・・・じつはこれが二度目。しかも以前も組長と一緒のときにやっちゃいました。全く同じです。わざわざ名刺を逆さにして差し出す。もうわざとかお前はと言われても当然なぐらい自然な感じで逆さにして差し出してしまいました。・・・名刺交換は何度か経験しています。もちろん、普段は逆さにはしません。どういうわけか組長と一緒のときだけ、無意識に逆さにしてしまうのです・・・これって相性の問題なのでしょうか・・・ナム・・・ちなみに組長は怒ってもそんなに怖くないので。。。いや怒ってなかったのかもしれませんが・・・きっと、私がどうしようもない馬鹿だと思ったに違いありません・・・・う〜〜〜ん。何で逆さにしたんだろう???最近脳みその調子が悪い・・・


必死
 最近、私は必死です。何に対して必死かと言うと、勉強をすることに必死なのです。物理学を勉強していたころにこんなに必死に勉強することもなっかたと思います。やっぱりコンピュータの世界は面白いなぁ〜なんて感じます。最近、勉強しているのがsedとawk。これはオライリー出版社から出ている本を活用してFedora Core 2で実践しています。それからDNSとその実装であるBINDについても勉強を始めたところです。こっちもオライリー出版から出ている本を活用しています。どちらも原理から応用まで幅広く紹介されれているので、かなり満足のいく本です。厚さはイエローページよりやや厚め。隅から隅まで読み覚えることは難しいと思いますが、どこにどんなことが書かれているか程度を押さえたいと思います。


OCNのCM
 最近、気になる娘がいます。もうドキドキしちゃいます。だから、Googleで調べました(笑)
かんた〜んチョ♪
いやぁ可愛いですね・・・でも誰かわかんないんです。だからgoogleで調べました。

相武紗季
なんだか女子大生ってj雰囲気がとっても素敵です!!
個人的な意見を羅列すればこういう顔の系統が好きです。それとこういう外に跳ねてる髪型が大好きです。整っているよりパサパサしてる感じ。

朝はやっぱりこの人


ホームページデザイン

 昨夜、当サイトのTOPページを更新したわけですが、デザインを一新させるに当たりいくつかの過程を踏んでいます。それは
1) TOPページからたまたま来た人は水彩画をみるのが目的である。
2) このページは直りんが多く。TOPページからはこない。
3) ネットサーファーは日記みたいなものには興味はない。
4) 検索を活用する人は目的がある。

私はこの仮定の元、デザインを水彩画へ誘導するためにだけに力を注ぎました。もちろんそんなことをしたいのであれば、TOPページ自体が水彩画展示室あればBestなのです。それは訪れる人に配慮しただけの意見であり、私の意見は持ち込んでいません。私としては作ったもの全てを見てほしいわけです。もちろんこの「日記じゃねーど」もです。そんなわけで、TOPページは文字配置としては水彩画展示室へ誘導し、そのリピータさんはくまなく他のページも見てもらおうというコンセプトで作りました。また、TOPページ以外から検索などで訪れた方にも逆引き的な誘導を行い、検索の目的を達成した後、サイトを楽しんでもらおうと言うコンセプトで色々誘導的リンクを貼り付けてみました。訪れた人がどう動いているのか、想像はつきませんが、少なくもと作者が意図する動きに仕向ける何かを作るべきではないかと思い。ホームページをデザインしてみましたが、いかがなものでしょう??

.
2004年9月26日 日曜日 雨

UNIXへの道
 相変わらず、UnixそれにLinuxに手を拱いている状況が続きます。そんな状況を少しでも打開するために、ネットなどでUnixを使えるようになるにあたりどうすればいいのかという事を模索しています。結論から言えばこうです。
1) UNIXコマンドをひとつでも多く覚える。
2) シェル機能を理解する。
3) シェルスクリプトを書いてみる
4) sedやawkなどを理解する。
5) プロトコルとそれを実装するアプリを理解する
特にプログラミングをやろうと言う気力が今のところ沸き起こりませんので知識だけでも対応できる部分に対処し、その内、自分が本当にやりたいことを見つければいいのでは?と今は思ってます。


パズル
 私はパズルを解くよりパズルを作るのが得意です。もちろん、自分で解けるパズルです。組みあがったものをぶっ壊して再起不能にするのが好きですというわけではありません。あるルールで作られたものを複雑化し、それを暗号化することが好きと言うことです。暗号化というと少し誤解が生じるかもしれませんが、とにかく自分では分かるものが作れます。他人にはもしかすると分からないかも知れないということで「暗号化」という言葉を使いました。今日、そんなことをふと思いました。


ファインティング ニモ
 お魚のCGアニメーションであるファインティングニモをみました。この作品はお魚の親子、父とその息子の話です。この映画の最大のテーマは家族愛ということでしょう。父親は子供に対して過保護でした。せれは子供が小さいから、また、子供を守らなければならないからなど、その過保護の原因は子供にあると考えていました。そんな中、息子が人間に捕われ、父親は息子を探す旅に出ることになるのです。父親はその冒険を通して、子供に対する過保護は自分の臆病な性格に原因があることをしるのです。そして、父親は冒険を通して自分に自信を身につけます。つまり世界をしり自分を知るわけです。また、子供は子供で冒険をすることによって成長します。過保護な愛情よりも、可愛い子供には旅をさせたほうが成長すると言うことを立証するわけです。
 そんな訳で、この映画は心の父と息子の心の成長を描いたサクセスストーリーという事になります。結構おもしろいです。ドラえもんより面白いです。しかいながら、モンスターズインクやシュレックでも思ったのですが、ストーリーがあまりにも短いような気がします。「え?もう終わり?」なんて思ってしまいます。私の嫌いな宮崎駿作品などと比較しても、大体同じ時間なのになんでこんなに短く感じるんだろう?と思ってしまいます。なんでなんしょうね・・・



過去を振り返る

 昨日、このサイトのプロフィールを書き換えていたとき、ふと過去の出来事を書こうかななんて思った。特に動機という動機も見あたらないが、もちろん人間と言うのは自分の過去を振り返るもので、そのツールとしてWEBサイトが選ばれただけの話である。もちろん、独り言なのに世界中に公開されてしまうというリスクとリテンがある。では、さっそく振り返ってみる。

私は小学生のころ一番熱を入れていたのはファミコンだ。
 小学生の頃の私はいつもファミコンをしていたと思う。ファミコンは確か私が小学校に上がる2年前に兄貴のクリスマスプレゼントとして買ってもらったものだった。ファミコンが家に来た当時はその面白さを理解せず、そんなに熱中することもなかった。確か小学生3年のときいや、2年生だったか、スーパーマリオに出会った。その頃は確か、親父もお袋もたまにゲームをしていたような気がする。マリオが得意だったのはお袋だと思う。1−1のステージで最後のバーで5000点を最初にはじき出したのマイナス面に初めていったのもお袋だった。今、思い出せば簡単な話、昼間はお袋しか家にいないので、その時間にゲームをしていたのだろう。私がゲームにのめりこみ始めたのは、その後だ。小学生高学年になってからゲームに取り付かれるようにしていた。DQやファミコン初期のゲームなどをやりまくっていたような気がする。食事以外の時間はゲームだったかもしれない。今になって思えば、当時は異常だったかもしれない。しかし、其れしか熱中するものがなっかたという悲しい現実もある。もちろん当時の環境の中に熱中するものがなったという訳ではない。むしろ自分の内面性の問題であった。それしかやることがない。。。なんて悲しい時間をすごしていたと思う。あの頃の自分は階段を踏み外していた。一応、転機は訪れたし、その後、中学時代は階段を見つけることも出来た。その話はまた今度。



TOPページ更新
 前々から何度もTOPページの更新を試み、駄作に終わらせていたので、今日は思い切って構造自体を破壊してみた。0から作り直した形だ。午後7時ごろから初めて終わったのが午後9時・・・2時間程度の作業だ。全てのコンテンツにこれを費やすと思うとぞっとする。WEBサイト全体の統一感はまた今度と言うことで、このまましばらくは放置プレーにする。そもそもTOPページを更新しようと思ったのは1週間前の連休からで、連休中にLink集や掲示板などのデザインを一新させてみた。それが少し調子に乗ってしまった形になったが、今まで色々なデザインを考えてきたが、今回は其れなりに気に入るできになっている。と、いっても実のところ素材屋さんからパーツをお借りしているのでオリジナルとはいえないのが少し不満な部分である。その内パーツの部分も自分で製作していこうと思う。

.
2004年9月25日 土曜日 曇り

激安
 先日、紹介したバファローの卸業者のサイトですが、今日そのサイトを眺めていると、激安商品を発見しました。きっともう売れてしまったと思うのですが・・・


LinkStationとは「玄箱+HDD+α」と思っていただければ良いとおもいます。その商品が玄箱と同じ値段で売られているのです。Fanがうるさいなんて書かれていますが、気になるならファンを交換すればいい訳ですから、かなりお買い得です。ていうか、こんなの知ってたら玄箱買わなかったのに・・・くやしいい!!もう今かなり貧乏なので、眺めるだけにしています・・・。

Buffshop
http://www.buffshop.com/agent01.htm


Virusチェック
 Norton君のヴァージョンが低いため最近不満を抱えています。さらに言えば、Norton君だけではVirusが検出できないことが多くなってきました。特にバックドアみたいな悪さをするトロイの木馬ちゃんたちは結構Norton君では発見できないことあるようです。そんな情報を仕入れてしまったため最近フリーのウイルスチェックを色々と試しています。

AVG Anti-virus FREE Edition
http://www.grisoft.com/us/us_index.php

BitDefender Free Edition
http://www.bitdefender.com/index.php

ewido security suite
http://www.ewido.net/


最後に紹介しているewidoはCookieもきちんと検索してくれます。
注意:ウイルス対策ソフトを複数入れるときに注意する事があります。複数入れるときは必ずひとつだけアクティブな状態(同期スキャン)にしてください。複数が同期スキャンする状態にしておくと、Virus発見時に互いの格納フォルダをスキャンし合い、永遠にVirusを削除できなくなります。


UNIXラインエディタ ed
 UNIXエディタと言ったらviかemacs(←使い方が分からない)だとおもうのですが、本日、edを使ってみました。viとedを同列視している私はかなりのばか者だと思いますが、edの面白さを少しだけ表現してみたいと思います。・・・面倒なのっで辞めます(笑)


IntelliStation E Pro (6893) 6893-92J
 先日私が購入したIBM製のIntelliStation E Pro (6893) 6893-92Jですが、どうもこのマシーンが中古市場に出回り、多くの人がIntelliStation E Pro (6893) 6893-92Jの情報をかき集めいてると言うことが分かりましたので、情報共有として私なりに分かったことをここに書いておきます。

仕様書
http://www-6.ibm.com/jp/pc/home/pdf/iszme06.pdf
http://www-6.ibm.com/jp/pc/intellistation/isepr05/isepr05a.html

購入時の状態

BIOSの設定が出来ない
6893-92Jがセキュアな設計になっているため、何らかのロックがかかっていたものと思われる
□対処
1) 本体をあける(無理やり上蓋を前に少しスライドさせ、上に持ち上げるとあきます。)
2) 上蓋に書かれているとおりマザーボードの中央のジャンパーピンを動かしCMOSクリアー
3) BIOS画面に行くため起動時にF1を押す

HDDブートできない
HDDの故障かマザーの故障か、もしくはそういうし様
□対処
起動ディスクの作成。大抵のOSはインストール用に起動ディスクを作成すれば、そのままブートディスクとしても使えます。

OSチェック

Windows98系も2K系、もちろんXPも結構サクサク動いていました。メモリが標準で128MしかないのでSwapの容量を気をつけなければなりません。Linuxなども問題なく動きます。
動作チェック済みOS
WindowsXP、Winodws2000、SUSELinux、VineLinux、FedoraCore2
メーカーでは98、NT、2000の動作を保証していると思います(嘘かも)

グラフィックカード
メーカーは仕様書に書かれているとおりですが、出力が2つ付いています。モニター2台に接続してどうするんだと、いう事になりますが、ないよりはある方がいいかな(笑)かなりのサイズに解像度をカバーしています。1280×1024なんて余裕です。

パーツの流用性
ほかのマシーンにパーツを流用させるのは少し難しいかもしれません。特殊なものを多くつんでいます。アップライドで売られているマシーンはSCSIやMO(640M)が付いていてかなりお買い得です。アップライド出展のオークションでは7000円で売却されていました・・・私は10000円で購入・・・・納得いきませんね(笑)


.
2004年9月22日 水曜日 晴れ

最近のニュース
 最近、毎日のように、いや毎日、プロ野球の訳のわからないニュースが続いておりますが、個人的には野球が大嫌いなのでこのままプロ野球ごとつぶれれば良いのでは?と思っています。それと、こんな事をテレビのニュースで放送するべきことなのか、疑問を感じずにはいられません。ということでテレビ中継をやめてほしいです!最後に、古田の顔を見るたびにむかつきますね(笑)


.
2004年9月21日 火曜日 晴れ

超緊急
http://www.microsoft.com/japan/security/bulletins/200409_jpeg_tool.mspx

Jpegの脆弱性って・・・うんなぁ〜〜


心が安らぐ時間
 心が安らぐ時間がほしいなんて普段は思いませんが、安らぐ時間を手に入れたとき、その必要性を感じてしまいます。私はピアノが好きです。出来れば自分で弾いてみたい思っていますが、いまだに実現しません。私が何故@ピアノがすきかというと、其れはピアノが安らぎを与えてくれるからにほかなりません。ただただ聞いていたい、そんな想いになります。ということで、今日はただただ聞いていたくなるサイト様を勝手に紹介。

EGG OF ART
http://www5d.biglobe.ne.jp/~madoka/


私の汚らしいサイトで紹介するのは、なんともおこがましいような気がしますが、リンク先のサイト様は本当に良いサイト様です。Piano worksをポチっとクリックしてみてください。きっと貴方にも無条件で安らぎの時間を提供してくれます。


会社に行くとすごく気分が悪かった

 日中ずっと吐き気がした。いよいよ風邪ぽっい。

 あと精神的苦痛な出来事が最近つみかさなっている・・・誰かと飲もう・・・其れしかない!


最近よく見るサイト
http://www.buffshop.com/agent01.htm

バッファローの卸業者。わけあり商品が激安です。安すぎ!!


.
2004年9月20日 月曜日 晴れ

Link集の再編
 当サイトのリンク集を再編しました。まだ途中ですがアップはしています。最近なにかの手違いでリンク集のヴァージョンが古いままになっていてリンク切れが多発していたのが、今回の再編の最大の理由です。また、最近この日記じゃねーどで紹介している優良サイトさまのリンクも貼っていこうと思います。


水彩ネットワークの管理人さん
http://www.suisai.net/

当サイトは水彩ネットワークに参加している水彩サイトです。この水彩ネットワークというのは水筆ペンという水彩用の筆を実用新案として考案されたチーチさんが解説したサイトです(最近サイトに実名がかかれていないので実名は伏せます)このチーチさん、かなりの活動的な方で、サイトを覗けばわかりますが、いろんなことをされています。
 そんなチーチさんの新たな顔を今日みました。朝のニュースを見ていたのですが、浅間山の噴火についてのニュースだったのですが、そこにチーチさんが登場・・・「へ?」て感じだったのですが、肩書きがアマチアカメラマンの○○○○(実名)さんが撮影さした浅間山の写真。。。毎週、撮影に出かけられているそうです・・・インタビューを受けていました。いやぁ〜いろんな顔を持たれているのですね・・・



FedoraCore2でBIND
 BINDの設定は難しいですね・・・う〜ん。ファイル構造はWindowsServer2003とよく似ていますが・・・がっ!winodwsServer2003でDNSの設定がわかっていないのに、できるわけねーよぉ〜〜あははは!!


やべ寝すぎだよ
 たぶん、私は寝すぎだ。やばすぎだ・・・


ハングル
冬のソナタをとある番組え取り上げていた。興味もないしボケーと見ていたが、ふと思った。ハングルってタンが溜まりそう・・・。唾液をいっぱいにして会話をしてるみたい・・・


天動説、地動説
「太陽は地球の周りを回っている」と思う子供が4割、月の満ち欠けが起きるのは
「月が地球の影に入るから」と、月食と混同している子供も4割−。

国立天文台の縣秀彦助教授や小学校教諭らが20日までに全国の公立小学校 4〜6年生を対象に調査したところ、こんなショッキングな結果が出た。 縣助教授は21日から岩手大で開かれる日本天文学会で、「理科の授業で、 地球が丸いことや自転、公転していることさえ扱わないのが原因」として、 学習指導要領を改善するよう訴える。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040920-00000145-jij-soci

 まあ、小学生がわからないという事に危機感を覚えると言う人もいるでしょうが、実際、どうでしょう?小学生ならわからないというより知らない子供ってその程度いるんじゃないでそうか?この質問に対してじゃーどうして地動説なの?って聞かれて答えられる大人は何人いるでしょうか?
 私は昔から疑問を感じて仕方がないのが、天動説と地動説どちらが正しいのかという質問に対して一方的に「地動説」が正しいという結論を出しているところに疑問を感じずにはいられません。私はどちらも正しいし、どちらも正しくない場合があると思うのです。この問題は要するにどこに座標系を定めるか、どこに中心をおくかという問題だとおもうのです。
 たとえば地球のある地表に原点(0点)をおいた場合は太陽は地球を中心に回っているのです。これは毎日、太陽の動きを観察すれば、昼間の太陽は明らかに地球の周りを回っています。間違ってはいません。しかし、ほかの惑星はとても奇妙な動きをする事になるでしょう。地球は自転と公転をしているからです。
 うんなわけで、地動説が唱えられたわけです。太陽が地球の周りを回っているのでなく地球が太陽の周りを回っているのだと。確かに太陽を軸として地球をはじめほかの惑星はぐるぐるとその周りを回っているのです。
 この二つの説、どちらも正しいと思います。ただ違うのは観測者の存在です。天動説では地球上のいる観測者が回っていないという前提のもとに考えた話です。それだけの事なのです。


.
2004年9月19日 日曜日 晴れ

風邪を引く
 急に寒くなったせいか、風邪を引いてしまった。まあまだ症状は軽いので今のうちに耐性をつけておこう。ということで今日残念なことに友人の夕食の誘いを断った。最近のつまらない人生(笑)がさらにつまらなくなってしまった・・・
 最近、疲れた・・・ある一点に関して疲れた。少し気分転換したい。本当に疲れた・・・。


うざwindows!

 よくわからないがSP2のウザ機能が今日発動した。たぶんSP2だろう・・・

 MSNチャットをしていたらたまに出てきます。相当ウザイです。SP2になってからこの種のポップアップが増えました。これではWEB上にポップアップを出す広告となんら代わりがありません。ウザすぎです。

 しかも誤変換があった場合にMSに報告するという仕様・・・勝手に回線を占有するなと・・・・ウザ〜〜〜




MTU2400Fがおかしい
 そういえば、今日、MTU2400Fの動きがおかしかったことを記録しておこう。もしかするとl故障しているのかもしれない。どういう症状だったかといえばTVのモードに切りかわらなくなった。USBなどを抜きししてみたが、ハード的には認識しており問題はなかった。しかし、どういうわけかDVD再生とファイル再生というものしか出来ず、TV再生が出来ない。仕方がないので再起動してみたが、症状は同じ。あきらめかけていた時なぜか突然TVがついた。本当に意味がわからなかったが、動けば文句はない。もう少しでCANOPUSにクレームの電話を入れるところだった(笑)・・・とりあえず自分の問題ではないと判断した場合は使えるところがあれば使うという方針です。泣き寝入りなんて絶対しません!!

.
2004年9月18日 土曜日 晴れ

Fedora Core 2
 うちの子になったIBM君は使い道がまだ決まらずかなりの迷走をしています。やれやれです。そんな中、本日、また新たな迷走の道を作ってしまいました。それがFedora Core2です。先日、ここで報告したとおりビックカメラの商品券がきました。たしか私の記憶が正しければ5000円だったと思うのですが、なんと6000円入っていました。私の記憶ちがいか、もしくは今まで届けなかったというお詫びのしるしなのかもしれません。手紙も何も入っていませんでしたのでよくわかりません。結果的に6000円以内の買いものが出来ることになり早速ビックカメラに行ってきました。金は天からの回り物使うのが正しき道です(笑)
 それで買ったものはSOFTBANKから出版されているFedora Core 2 サーバー構築完全攻略という本です。中身は800ページ近くあり、各種サーバーの設定方法を網羅しています。かなり基本的なところ、たとえばbashとは何かとかviの使い方とか、そんなところから始まり、各サーバの基本設定とかがメインで中にはカーネル再構築やソフトRAIDの設定方法まで書かれています。これを一通り読みこなし、実践できれば、それなりのスキルが磨かれるかな?といった感じです。まあのらりくらりとやっていこうと思います。

本日のやったこと
ビックカメラでFedora Core 2購入ついでに「sedとawk」の使い方なる本も購入(すべてタダ)
とりあえずネットでブートFDDの使い方を調べる。
以下の感じで出来るらしい。試してみると確かに出来た!!
<<手順>>
 1) http://www.wolfgang-brinkmann.de/bcdw/index_e.htm からbcdl150z.zipをダウンロードし解凍
 2) どこでもいいけどc:\配下にrawrite.exeとbcdl150z.imaをコピー
     rawrite.exe:Linuxディストリビューションのサイトからダウンロードできます。
             redhat系のサイトでは、i386/dosutilsにあることが多いようです。
     bcdl150z.ima:bcdl150z.zipに収納されています。
 3) FDDをフォーマット
 4) c:\>rawrite.exe -n -f bcdl150z.ima -d a:
 5) Fedora Core 2をインストールしたいPCにFDDをセットし該当PCを起動
 6) あとは好きなものインストール

up2dataでカーネルおよびパッケージのインストール中・・・これいつになったら終わるんだろう(笑)


最近どうも面白くない
 題名のとおり最近おもしろいことがないし、面白いと思うこともない。後輩が広島から北海道までカブで行ったことをWeb上にアップしていたが妙にうらやましかった。そしてバイカーというのは、なんとも気さくなんだなぁ〜なんて思った。繰り返すけど妙にうらやましい。最近の俺はどうも人間関係に疲れているようなきがする。もう少し、職場の人と交流して深い付き合いをしていきたい。正直、今の職場の人たちは好きだ。ただ、なんというか、それ以外に少々不満が積もり始めた・・・それ以外に・・・。うん・・・。


友人にメールを送る
 今日に日付が変わったあたり、つまり18日の0時あたりのころ、友人よりメールがきた。内容は「彼女とやりまくり」といった内容だった。正直、内容をみてビビった。こんなメールをよこしてくるような人間ではなかったはず。少なくとも3ヶ月前までは・・・、こんなメールが深夜近くにきたのは私が会社の帰りにふと、最近友人と連絡をとっていなかったので元気にしちえるのか心配になりメールをだしたからっだた。その返事が上のとおりなのだが、私はあわてて、空メールをまず送ってしまった。そして次に「おめでとう」だったか何だか忘れたが、そんな内容のメールを送った。そしたら「ごめん、いまよってま〜す」と言った内容のメールが届いた。・・・友人は相変わらずだった。何も変わっていなかった・・・こいつは飲むと下ネタにはしる・・・いろんな意味で懐かしさと安堵感が広がった(笑)


Fedora Core 2 up2date
 以前、Fedoraを入れてバグのおかげで痛い目にあったが今回はそんなことはなかった。GUI自体がさくさく動いている。重さは感じないので一人がテコテコつかうサーバとしてはなんの問題も無いだろう。しかし、今・・・up2ddateをしているのだが、それが終わらない。というか画面が死んでいた・・・このup2dateいつまでかかるんだろう?少しいやな予感がする(笑)


.
2004年9月15日 水曜日 晴れ

AUに喧嘩売ってみる2・・・ by +n@_Gai+

 ということで昨日からの連載です。

AUの協議の結果、予想通り「保証はしない」との報告が入った。全くむかつく限りだ。そこで昨日と同じように私の言い分をいうと、今度は上司の上司が現れた。さすがは上司の上司だけはあり、マニュアルどおりの完全な対応をしてきた。

「電池パック以外の対応はしません。申し訳ございません」

ことあるごとにこれを復唱する。というか、これで話の腰をおるという手法。こうすればこっちが根負けするだろうと思っているのだろう。私も馬鹿ではないので聞く耳を持たない奴に同じ手は通用しないくらいわかっているので、対応できない理由を文面化し、正式回答としてこちらに送れと要求してみた。しかし、それもできないという。あちらの言い分は私どもは口頭でしか対応しない。不具合を起こした客には平等に対応する。と、いうことだ。どちらも何故だと聞いても答えやしない。

「申し訳ございませんが、できません」

と繰り返す。この上司は誠意のかけらもない。ただ形だけ謝罪を繰り返すのである。そんな話を繰り返していたら、この上司何をトチくるったか、

「お客様、揚げ足
ばかりとらないえください」

と、はぁ?見たいな感じだが、そこで話の腰を折ってしまって話のすじがずれるのもいやなので、そこはあまり言及せず。たまに「迷惑かけた人間が文句言うのは全く持って誠意がない対応だ」とか「これも揚げ足取りだと思われるんですかね?」とか嫌味たっぷりに少しいじめてみた。そして、突然電話をぶちきって、数時間後、とある作戦のための電話を再度した。

 私はこの電話を通してAUがどのような対応とどのような不備を認めるかを理解し、ではどうすれば私に利益がこうむるのかを分析してみた。そもそも私は9ヶ月間この電話としての機能をみたさない携帯電話に料金を払い続けているので、その分は回収しなければならない。ということを念頭に、作戦のための事前調査をした。

ここではまだいえないが、私の携帯電話はそもそも壊れているのだ。間違いなく壊れている。それもAUのせいなのは間違いない。さらにその対応の遅れにより、私の携帯電話は深刻なダメージをうけてる。精神的苦痛を味わったが、そもそもマシーン的苦痛を味わっているのだ、そこで私は確認をした。そして約束を取り付けた、きっと私の目的は達成するだろう。


ビックカメラ
 なんと商品券をはっそうしてくれるそうだ!ヨシャ!!


玄箱再び始動!!

 先日より、LinkStationや玄箱に関する情報をいろいろと配信されている山下様に連絡をし、今週月曜日に玄箱のハックキットをいただきました。昨日の朝から玄箱のVineを再度山下様の方法でためし成功することができました。いまのところ「時刻同期」「DHCPサーバ」「Samba」の設定まで完了しています。これを朝っぱらからやって会社に行きました(笑)後はftpの設定をきちっとやってapacheを動かして・・・ビックカメラのポイント+商品券でムフフと行きたいところです(笑)


俺コレクション
 メガネ姿はかなりレアだと思います!!

 小林麻耶ちゃんを朝見てから会社に行くのが私の日課です!!
TBS「ウォッチ」
http://www.tbs.co.jp/watch/index-j.html

9月16日の小林麻耶ちゃん



.
2004年9月14日 火曜日 晴れ

AUに喧嘩売ってみる・・・ by +n@_Gai+

 昨日見つけた私の携帯の不具合です。
http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20040329113748.html


 むかついたので、AUに電話してみました。するとなんとものんびりした人が出てきました。私は大変温厚なので、その人の言われるがままハイハイと答えていたのですが・・・だんだんとエンジンがかかり始めました。と書いても何のことか分からないでしょうから、説明します。

 まず、A5403CAという機種に不具合があったというのま前に書いたとおりです。度言う不具合かというと
電池パンクとケースの形状が少し違い、電源が突然おちるという現象がまれに起きる

 という不具合が報告されていました。事実はぜんぜん「まれ」ではなく「常に」が正しいです。誰かから電話がかかってきて、携帯を開くと電源が落ちたり、メールを打っていると突然電源が落ちたり・・・とまあ腹立たしいこと、腹立たしいこと。それが実は昨日まで知らなかったのです。なぜかというと

3月29日付けでその不具合となる電池パックの交換部品をユーザに送ったらしいのですが、私はその時期引越しが重なり受け取れなかったのです。

 まあ少し考えれば分かると思いますが、そんな時期に電池パックを送ればきちんと受け取れない人が多発するのです。まったくユーザ思考ではありません。

 ということでまずは、下記の要求をしてみました。

私は新製品としてその携帯を買ったのだ。新製品だからこそ買ったのだ。なのに携帯の機能は果たさず半年間も使い続ける羽目になった。普通に基本料金も払っているのにおかしいのではないか?きちんと保証しろ!それに不良品と知っていたなら買わなかった。

この保証という要求に対してAU側の回答はこうであった。

3月にお客様にきちんと電池パックを送っています。郵便の手続きをとられていたなら、きちんと電池パックが届いていたはずです。今から電池パックを送りますのでその手続きをしてください。

 まあ、まともな人間であればここで食い下がるのかも知れないが、私は質問に対してきちんと答えない人間は嫌いなので、どんどん加速します!!AU側は「3月にきちんと対応しているのでそれ以上は対応しない」という明確な方針を示す内容の応答を何度も繰り返したが、私はそもそも不良品を売ってそれで金を取るのは何事か!という方針で何度も言ったので話は平行線。もちろん歩み寄った時点で負けです(笑)

 そんなこんなでかわいそうに私の対応をしていたおねーチャンは「上司に相談します。」とその作戦で何度か引きのばされ、その度に明らかにマニュアルを棒読みする応答を繰り返す。もちろんマニュアルなんて読めば、私が「じゃーあなたはどう思いますか?」と聞いたとたん対応できなくなり、結局上司に変わりますという流れになりました。まあ予定道理です。
 
 上司は最初はなかなかのやり手でした。

お客様には3月に対応させていただきましたので、それ以上の対応はできません。もちろん今から電池パックは送ります。それとお客様の携帯電話の不具合の症状が電池パックによるものか不明です。そちらに関しましては、他の客様も同様に不具合が発生したときに、対応させていただきます!

 この人なかなかのやり手です。私の携帯電話の今起きている不具合が別の不具合かも知れないと言い張るのです。すごいです。そういわれるとどうしようもありません。さらにこの上司はベテランプッリを発揮します。

弊社は3月末づけで電池パックをお送りしました。AUの契約の方にお引越し時には速やかに連絡くださいともあります。郵便の引越し手続きをされていれば4月には届いていたはずです。それにこの不具合の対処はAUより書簡などでお知らせしています。

これにはさすがに私も参りましたね。実は書簡で電池パックを送ると連絡が来ていたみたいです。知りませんでした。郵便の手続きもしてませんでした。まあ普通の人なら、ここで電池パックをはやく送れよばかやろ〜〜うわぁぁ〜〜〜んって泣くところでしょうね。

しかし、このAU上司の論証には大きな穴があります。私はこう答えました。

ということは、要するに私が悪いということですか?しかし、私は郵便局に引越しの知らせる義務はありますか?AUから送られてくる広告だらけの封筒の中身を私は見なければならない義務はあるのですか?

かるくジャブを食らわせたつもりですが、上司はかなりご立腹で、5分ぐらい一人で話していましたが、私は聞いていませんでした。だんだんだるくなったので、ここいらで休憩ということで、話をぶちぎり、忙しいんで後でかけますとつげ、電話をぶちぎりました。

それから数時間後、改めてAUに電話をかけると20分ぐらい誰もでないという嫌がらせにあいました。そして、私は20分間も電話をかけ続けるという嫌がらせをしました。ようやく電話に出た人は、なんと一番最初に電話を出た人でした。しかもめちゃくちゃスットぼけた対応

お名前と電話番号をよろしくお願いします。

ご用件をお伺いします。

昼間に電話した内容ですが記録はとっていないのですか?

少々おまちください・・・・
電池パックをこちらから送らせて頂くと言う件ですね

そんな話ではないだろう!!?

どういう話なのでしょう?

電話するたびにお宅では内容を一から説明しないといけないのか?昼の電話できるときに、また電話かけるって言ったんだから記録がのこっているだろうが!!

先ほどの上司と変わります。

ぉぃぉぃ・・・別人をよそおっておいて最後にばらすなよ(笑)

あの先ほども申し上げましたとおり、弊社は電池パックをお送りしましたの・・

と、議論の方向性を電池パック対応に思っていこうとするので

その郵送なんですけど、ちゃんと本人確認の郵送しましたか?あなたが私に送ったと言っていますけど、それは間違いでしょ?私が前住んでいた家に送っただけで私に送ったわけではないでしょ?不具合起こしてお迷惑かけたんだからきちんと私に連絡してくれ。きちんと本人に伝わったかどうかもわからない様な連絡形態をとるな!(話の流れを忘れましたがここで携帯電話はすべて電池パックの不具合によるものだとと認めさせました。)

しかし、お客様、不具合が発生したお客様には皆さん平等に対応していますので

・・・と実のところ、私はこの上の回答がほしかったのです。「お客様を平等に扱う」という一言が(笑)

今、平等って言いましたよね?(確認)よろしいですか?平等っていうのはきちんと携帯電話の料金を払って、基本料金と通話料金を払っているの客すべてに対して平等であるべきではありませんか?はじめから不良品をつかまされてまともに電話機能を果たせないことに対して保証しないのにどこが平等といえるんですか?保証というのは電池パックを交換といった対応では実現できませんよね?こっちは其れまでに迷惑をこうじたんだから、もう中古になった携帯電話を渡されてみんな平等なんてありえない!!

・・・・お客様のご要望は・・・

今使っているのと違ってもいいから新しいのに交換しろ!!

お客様のご要望に添えるかどうかわかりませんが、明日までに結論をだします・・・・

という具合になりました。はははは!!


ク○ーマからの店へのアドバイス
  • 客の非をむやみについてはいけない(過失はOK?)
    例)郵便に関しては不具合の本質的問題とはかけ離れ、さらに客に義務は存在しない上、店が側が要求することではない。
  • 店の都合をいわない。
    たとえばお客様を平等に扱うなどというのは店の都合、客に強要することはできないし筋違い!
  • 客を論証しようとしてはいけない
    論証して納得するような客ははじめからクレームなんて言わない。逆に矛盾を突かれて何もいえなくなるのが落ち。
  • できないことははっきりと言いその都度謝れ
    客の無理難題は客自体自覚してるのだから(・・・たぶん)、できませんごめんなさいと誠意を見せろ!!
  • 客の要望はきちんと聞け
    何をしてほしいのかきちんと細かく聞け!聞くだけ聞いてできませんってごめんなさいって!!
と、言う具合にするべきと思う。明日予想されるのはこの「できませんごめんなさい」作戦が発動する可能性が十分あるということだ。この場合、私は長期戦を構えなければあらなくなる。こうなると私は引き下がるしかないかも知れません。ま粗品で我慢します(笑)


ク○ーマからのビギナークレーマへのアドバイス
  • 嘘をついてはいけないが、言わなくていい事は言わなくてよい
  • 相手に考えさせる時間を要所要所で与えろ
  • 意見を求めるときは考えさせる時間を与えるな
  • 相手の言ったことは復唱して確認しろ
  • 2rdは必ず用意し、2rd目はある程度の話の筋を用意しろ!
  • 人格否定などはするな、必ず問題点のみの話をしろ
  • かならずメモを取れ

ビックカメラにも・・・
5000円の商品券がとどかないので電話を入れてみた。これは完全に俺のほうがわるかったのでヤンワリとすみません。商品券が届いていないのですがどうなったのでしょうか?って聞くと担当者がいないので、折り返しかけま〜〜すって言われ折り返しがいつなのかも聞き忘れ・・・やっちゃったよォィ!って感じ(笑)

.
2004年9月13日 月曜日 晴れ

さてさて
  昨日のことですが、部屋を掃除していたら「黒○ヤマト」と書いた封筒が出てきました。封筒をふっと見ると500円玉の感触がしました。思い切って中身を見てみると4500円が入っていました。そうこれはSonyのマウスの弁償代でした。もらってからすっかり忘れていました。なははんです。とりあえず500円は貯金箱に納め、後の4000円はポケットマネーになりました。これで少しはおいしいものが食べれそうです。そんな今日は冷凍讃岐うどんを食する事にしました・・・ひもじぃ〜


IntelliStation E Pro (6893) 6893-92J

 いろいろ探ってみましたがいまだにHDDブートの方法が分かりません・・・なんでFDDブートしかできないのか頭を抱えるばかりです・・・なんでじゃ?なんでじゃ〜〜?

ビデオカード
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001106/hotrev84.htm


RedHatEnterprize3

 スペルと正確な名前を思い出しませんが、今日は新品のIBMにサーバーマシーンにRedHatを入れる作業をしました。とは言っても所定の値を入れて後は自動的にインストールされだけなので何も考えることなく終わってしまう作業です。最近、何も考えることなく仕事をこなしていような気がして、少し不安を感じます。知識とスキルを身につけようぅ〜〜


A5403CA

 むかつくことにこんなのを見つけた・・・買った当初から携帯を開くたびに電源が落ちたりと不具合が発生しまくりの携帯だったがそういうわけだったのか・・・

http://www.au.kddi.com/news/au_top/information/au_info_20040329113748.html



.
2004年9月12日 日曜日 晴れ

勉強する日曜日
 日曜日に家にこもって勉強というのもなんだかなぁ〜なんて思ってしまいますが、正直な話やることがないのでボケーとすごすよりはマシかと思います。今日勉強した内容は前々からかいているような気がするDNSについていろいろ調べてまとめてみました。まだまだ途中ですが内容はこんな感じです→クリック

 リソースコードの種類って結構いろいろあるみたいですが、業務に必要な分だけはフォーマットを理解しておきたいと思います(フォーマットの理解ってなんだろう笑)

 そうそう今日、ルーズリーフとバインダーと1000円ボールペンを買いました。1000円はやっぱりそれなりに書きやすいです。私は最近ノートをとるときはボールペンにしています。これは間違ったらすぐに消してしまう癖を抑制するためにそうしています。間違った答えを書いたとしても、そこから問題を解決する糸口があるかも知れないからです。だから消さないために私は最近ボールペン愛好者になっています。

 にしても、必死で勉強する経験ってもしかすると中学生以来かもしれません。あのころが一番私にとって勉強をしていた時代です・・・高校は?大学は?(笑)


トラウマ
 人には一生忘れられない思い出とかあります。そして、それが最悪の経験だったりするとトラウマになるのでしょう。私にもあります。そう、今日それをふと思い出しました。私がまだ保育園に通っていたころ、とある海岸へ遠足に行きました。季節は5月だったと思います。このイベントは確か母と行きました。そして、そのイベントの中で砂浜を横断する徒競走があったわけです。私は走るのが本当に遅いです。そもそも足の骨格が走るのに向いてませんから仕方ないのですが・・・・そんなわけで唯でさえ走るのがいやだったのに、その上、家族の前の走るということ自体相当いやだったと思います。そうそして、私は走っている途中に靴が脱げさらにこけました。もちろん砂浜でこけているので痛くはありませんが、それがとんでもなく悔しかった経験でした。その後もそのことを何度も思い出しすごくいやな気分になったことを思い出します。今日ふと思い出しました。もうそれを思い出しくやしいという感情は沸き起こりませんが、あの時誰一人でも私の思いを理解してくれる人がいれば私はその後救われていたかもしれません。そう思うと、人の痛みを理解するというのは本当に大事なことだと思います。うぬんん


IntelliStation E Pro (6893) 6893-92J

まあいろいろ改造してみるとも楽しいという事でまた中身を分解してみました。
 とりあえずMOとSCSIカードを奪取しあした。これは今後メインマシーンの方に流用させるつもりです。それから次にHDDを増設しようと思い、ATAカードをぶちさしてみました。これは黒猫ヤマトが私にパソコンをぶっ壊したときに勝手に業者のおっさんがパーツを入れ替えた代物です。メインマシーンに取り付けてみたものの認識はすれど、HDDが動作しないという糞カードです。ありえません。めちゃくちゃ腹が立ちます!!と、少し過去を振り返り興奮してみましたが、IntelliStation E Proに導入してみました。・・・・やっぱり認識はするが動作はしませんでした。仕方がないのでUSB1.0のコネクタに外付けHDDを取り付けました。

IntelliStation E Pro (6893) 6893-92Jの評価
 
間違いなくいいものです。XPの動作が安定しています。メモリ128Mのときでも快適に動いていました。動画を動かしても全く問題ありません。TVももれるかもしれません。こんな低スペックなのになぜこんなに安定してるのか不思議でありません。しかし、きっとOffice製品を動かそうとすると苦しくなると思います。それと欠点を挙げればHDDブートがなぜかできない・・・なぜだ!!!!!!とにもかくにもこれに関してはFDDブートのディスクを製作してしまえば問題ない。そういえば昔買ったGatewayはこんなに安定していなかったなぁ〜と思います。たしかあれはPen4 1.Ghz メモリ384Mだったと思うけど・・・まああれはMeだったからかな?きっとXPを導入していれば相当快適に今でも現役で動かせたはず!!


.
2004年9月11日 土曜日 晴れ

貯金
 最近、自分が異常に貧乏だと思っていたのだが、実は結構お金を持っていることが発覚した。とは言っても数十万程度の話なのだがサラリーマン半年(?)目にしては上出来ではないかと思う。何よりボーナスがすずめの涙ほどしか出ていなかったのでかなり上出来だ!!
 お金の話で愚痴を言えば同僚たちは自慢げに残業したなどと話す、実は私は今までに残業をしたことがない。本当に悲しい事実である。よって基本給しか収入がない上にいろいろと税金を引かれ公共料金を引かれ東京の高い家賃を引かれ、余すところなくいろいろと取られ最終的に何も残らなくなる・・・本当に悲しいかなである・・・
 自分にとって残業がないということに対する利点と欠点を挙げれば

利点 自分の時間が持てる
欠点 収入が少なくある

という感じだろうか?目先にことを考えれば今稼げるだけ稼げばいいのだろうが、どうだろう?人かあくせく働いている時間に自分は計画的に自分の時間を使い自分を高めることが可能なだけの環境があるということではなかろうか?まあ何もしなければ、無駄に低収入でさらに自分の時間が多いだけ支出も多くなるという悪循環が生まれるわけだが、目的はお金を増やすことではなく、如何に自分にとって将来の自分を見据えそこに向かって移行できるか・・・その点を意識したい・・・

話があっちゃいったりこっちゃいたり!うちゃり!


OSを入れなおす
 訳があてメイン機のOSを入れなおした。今年に入って何度OSを入れなおしたのかもう忘れたが、すでに手馴れた作業になってしまった。何よりも手順書をつくっているという心強い事実がある(笑)OSの設定から、入れのアプリの手順まで何でも書いている。最終的に作業が完了すればバックアップ機能でバックアップをとっておけば後はいつでもOSをぶっ壊すことができる(笑)


立川再び

 わがお気に入りのオリオン書房に行きたくなり午後6時ごろに立川へ行った。目的の本屋で立ち読みした後、ビックカメラに行くとと玄箱が山積みにされていた。今までほしくても手に入らない人が多かった玄箱だがこれでほしい人分生産されたのではないだろうかと思う。ほかのパーツショップに行ってもやっぱり玄箱がおいてあり少しほしくなった(笑)


.
2004年9月9日 木曜日 晴れ

パトカーに乗った警官二人に職務質問される!!
 やっちゃいました。ちょっと眠れなかったので、外に出ると猫たちが猫会議をしていました。しかもさらに歩くと、アメリカンショートヘアーが!!ということで急いでカメラを家から持ち出し、猫を取りました。すると民家の木に黒猫の子猫が現れ・・・・目の前にパトカーが・・・「あ!」・・・

警官A「君〜何してるの」
   「あぅえ・・・あ・・・猫を撮っていたのですが・・・・」
警官A「ちょっとカメラ見せてもらえるかな?」
   「どうぞ」

中身は猫の写真が3枚、
警官A「たしかに猫の写真だね、その前は?」
   「はいはい」

それ以前にパソコンのパーツの写真と設計図のコピー
警官A「これ何???」
   「あ・・・え・・・パーツです。家のパーツ・・・いいえ家にあるパソコンのパーツです。」
警官A「・・・住所は?」
   「そこです。」(後ろのアパートをさす)
警官A「番地は?」
   「・・・6丁目1△番○です。」
警官B「ここ1丁目ですよ!!」
   「あ!間違えた!・・・いや、最近引っ越してきたんで(汗)」
警官A「ちょっとポケットの中身見せてもらえるかな」
   「はっ・・・はい」

財布を見せる
警官A「それだけ?ちょっとポケットを触っていい?」

なされるがまま・・・

警官A「財布の中身をみていい?」
私   「はい、どうぞどうぞ」

警官A財布の中身をくまなく調べる・・・カードとか全部出してました(笑)
警官A免許書を発見する

警官A「この住所は前の住所ね?」
   「なんならアパートまできますか?」(←調子乗ってた)
警官A「・・・・」

警官A「いや〜どうも失礼しました・・・」
警官B「いや〜こんな時間に歩いていると110番されるよ」(←負け惜しみ)
ブーンブーーーーン


とりあえずこの警官二人のおかげで私は不審者にされてしまいました!!


台風のコース
台風は海水温の高いところを通ると勢力が衰えないそうです。今回の一連の台風はそのせいでこんなに被害がもたらされたということらしいです。

ていうかめがね姿もかわいいなぁ〜〜
でもやっぱり森さんより森田さんの方が絡み方がうまくてキャキャしてたよなぁ〜〜


コメント
 このWEBサイト上に不審者がいます・・・


WindowsServer2003
 本日、会社の検証機にWindows2003ServerをインストールしADサーバーなどを導入してみました。設定は自体はすでに先輩がやられていたので後は自分がその設定に従い、入力していけば良い訳ですが、途中からうまく動かなくなってもうちんぷんかんぷんでした(笑)まあその設定を行うユーティリティを使うこと自体初めてで訳がわからないのは当たり前といえば当たり前なのですが、最終的に先輩に手伝ってもらい設定を終え端末からnslookupで確認するときちんと動いていたんで感動しました。それと先輩の説明がとてもエレガントであったのにも感動しました。スキルにリンクした体系的な知識がある人はやっぱり違うなと感じました。知ったかぶりして適当なことを言っていると身を滅ぼしますね・・・


UNIXについて
 上jはwindowsの話なのですが、こっちはUNIXの話です。最近ようやくUNIXについての全体像というのが見えてきました。それと同時に自分に何が足りないのか?何を勉強していけばいいのか?どういう順番が望ましいのか?とかいろいろ考える材料が増えてきました。ま・・・後は努力と根性なのですが、これが一番私に足りない部分ですね・・・ハハハ!!


Visual Studio 2005
ベータ版が配布されているようです。特に興味もありませんが、プログラミングをやりたいので・・・シクシク
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/express/


.
2004年9月8日 水曜日 晴れ

お勧めの曲、歌手紹介
 今日は何も書きたい事がないので、お勧め曲などを紹介したしたいと思います。

LOVE PSYCHEDELICO V

ローペースなノリノリのラブサイケデリコ。どんな奴(?)らが歌っているのか実は知りません(笑)しかも「裸の王様」という曲を聴くまでは日本人だとは気づきませんでした。曲だけはなぜか頭に残るので良い曲なのではないか?良い声をしてるのではないか?と思いましたのでお勧めの歌手として紹介します。

裸の王様の視聴 http://naah.jvcmusic.co.jp/products/VICL-35408/VICL-35408-01.html

テクノは最高だ!!

 techoeが今部屋中を駆け巡ってます!!やっぱりtechoeが最高ですね!!いやマジ!!最高!!・・・ボーナスはいたらターンテーブル買っちゃおうかな(笑)

Utada

最近、USEN放送なんかでUTADAの曲がよくかかってます。さびのフレーズが何を言ってるのか教養が無いためわかりませんが、きれいな楽器でメロディーを奏でているように聞こえます。それからその後のテンポが変った後は声という感情がメインになるような感じがします。サビ(回想)、その後、現実みたいな。いや歌詞がよくわからないのでなんともいえませんが、リズムと音声だけで曲のイメージに具体性を持たせるというのはやっぱりそれだけスキルがあるって事ではないでしょうか?


今日の一言!
エクスペトロ・パトローナム


小野真弓情報
 もちろん当サイトは小野真弓を応援するサイトですから、小野真弓の情報をゲットしたら公開するしかありません!!今日、コンビニに立ち寄ったらプレイボーイの表紙が小野真弓であることに気づきました。もちろん買いましたなんていいたいのですが、開いてみると小野真弓の写真が3枚しかありませんでした・・・あと2,3枚あれば確実に買って帰るところでした・・・残念!!


.
2004年9月7日 火曜日 晴れ

IntelliStation E Pro (6893) 6893-92J
 先日購入したワークステーションですが今はwindows機として動いています。LinuxはSambaの設定がうまくいかにないので、あきらめました(笑)本日(まだ夜中の3時)は、本体を解体して中身を確認してみました。このワークステーションはいろいろとセキュリティが張りめぐさられておりケースには鍵がついているし、BIOSでパスワード設定などがあります。というのは今回本体を解体したからわかったことなのですが・・・

 中をあけてみると埃だらけでした・・・通販ショップも中を空けていないようです(笑)

SCSIカード・・・実は初めて手に入れました。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-usp/

Infineon
PC100-222-620
128M 100MHz CL2 ECC

Infineonってどこのメーカーなんでしょうか?とりあえずアメリカ製です。

 前面にファンがついており、CPUに風が送られるように設計されています。

 結構ボリュームのあるCPUフィートシンクです。

 これはMacからチョイスしたメモリです。64M×3

 電源の最大容量は150W

 なんとこれがスピーカー・・・こんな形初めて見ました。
CD-RomとMO。CD-ROMはMacを流用すればDVDに化けられるのですが・・・めんどう

 VGAカード 16Mでもカナリの解像度をカヴァーしております!!

GigabitEtherを新たに導入しました。本体には10/100イーサーネットが付いています。

 マザーボードのシリアル?型番が知りたいのだが・・・・

 今回びっくりしたのが、Macのメモリを流用できたことにあります。IBMのワークステーションは購入時はメモリが128しかつんでおらず、XPを動かすには少し厳しい状態(別に使い続けるわけではない)だったので、同じメモリ規格だったMacのメモリを突っ込んでみたところ、なんの問題もなく動きました。まじビックリ!!

 もしかすると通販などで、私と同じようにこのマシーンを買った方がいるかも知れないので私からのチョットしたアドバイスをすると、このマシーンのBIOS画面に到達するには一度CMOSをクリアーするしかなさそうです。CMOSはマザーボードの中心あたりにあります。ケースの上蓋の裏に記載されています。一度CMOSをクリアーすれば、BIOS画面を立ち上げることができます。それとケースはキーがかかるような仕掛けになっていますが、本当にあけなきゃ仕方がない人はと後ろからドライバーを突っ込んでお尻の部分の上蓋を上に押し上げてみてください。そして前のほうに上蓋を引っ張ればケースを開放することができます。ちなみにBIOSをいじってみましたが、CDブートの設定はできませんでした(気づかないだけかも知れませんが・・・)ていうかHDDブートすらいまだにできません。私は今はFDDブートをさせていますl。SUSELinux付属の一枚目のブートディスクからHDDを選択すればうまくOSが立ち上がります・・・めんどくせ〜(笑)


またまたVNC
 PC2台あると、一番はじめに問題になるのがモニターの問題です。おバカさんはモニター2台用意するかもしれませんが、モニターというのはパソコン本体に対して1対1必要なのではなく、使用者に対して1対1の関係にあるのが望ましいと思います。もちろんプログラマーやイラストレーターやデザイナーなどの職業についている方は数台あったほうが便利かもしれません。しかし、私のような人間はモニター1台で十分なんです。

CPU切り替え機
 そこでよく使われるのがCPU切り替え機といわれるものがあります。これは本当にCPUを切り替えるのではなく、モニターのスイッチの切り替えを行う装置です。上の図のようにAVGからの出力を途中から一本の線に統一し、切り替え機(CPU切り替え機)でモニターへの入力をスイッチする構造をもっています。結構便利です。しかしながら同時にPCを使って作業したいときなどはいちいちモニターを切り替えて見比べる必要が出てきます。二つのモニターを同時に見たいという場合はどうすればいいのでしょうか?

リモートデスクトップの実現
世の中いろいろなものがあるものです。今回紹介するのは前にも何度も紹介したリモートデスクトップというローカルではなくリモート接続をかけた先のX環境をローカルで実現するアプリを紹介します。やり方は簡単です。

http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/install/win32.html

上記のサイトからVNCのサーバーとクライアントをそれぞれにインストールするだけです。ファイアーウォールなどを使っていると面倒くさい設定があるかもしれませんが、まあファイアーウォールの設定さえわかっていればそんなに難しくもありません。上の画像がそのリモートデスクトップ画面です。ちなみにXPproには標準でリモートターミナルだったか名前は忘れましたが、リモートデスクトップが使えます。ちなみにそれは制限が多くGUIの機能を十分に網羅できませんので、PCのメンテナンスなど用に使用するぐらいしか使えません。


良い話やんけ〜〜

今日がんばったら明日は良い考えが浮かぶかもしれない・・・


また・・・地震だ・・・
 新潟で地震らしいです。ていうか、今日午前中に地震ありましたね・・・日本は地震の活動期にはいいたのかしら?


実家のほうに電話してみた
 台風の直撃を受けただろう実家に電話をかけてみました。案の定停電したらしいです。
停電の最中に電話をしたため妹がプンスカ怒っていました。お袋が停電しているのに電話は通じると驚いていました・・・アフォです。なぜか数十キロ離れた町の情報なども知っており、きっと野次馬してきたのだろうと簡単に想像がつきました・・・相変わらず実家は台風が来ても平和でした。おわり・・・



.
2004年9月6日 月曜日 晴れ

お詫びと訂正
 本日はまず当サイトをごらんになられている方々に深くお詫びを申し訳挙げなければなりません。先日、私はよさこい祭りについて最近できたものだと公言してしまったのですが、とある高知県民にそりゃちゃうでぇぇ!!っとクレームがきましたので、とりあえず真実を確かめる前にお詫びしておこうと思います。これからもドシドシうその情報を流していこうと思います!!

では、よさこい祭りは昔からあるのでしょうか?真実は(とあるサイトを抜粋)

よさこい祭りは戦後の景気振興策として高知市の商工会が中心になって始めた祭りで、今年(2004)で51回目になります。当初は純和風の盆踊りスタイルだったようですが、現在ではロック、サンバなど現代音楽をアレンジして、大勢の若者が参加するにぎやかなお祭りになっています。


ごめんなさい・・・よさこい祭りにやっぱり歴史はありません。最近とは阿波踊りのが江戸時代から続くというというものに対しての歴史なので、戦後なんて最近の話です。そもそも日本情緒のかけらも感じられません!ということでお詫びと訂正は撤回します。私の知識は正しかったようです(笑)

ちなみに「よさこい」とは「夜さ来い」だそうです・・・へぇへぇへぇ!


リーダーの資質

 NHKかなんかで高校生とおっさんを集めてリーダー研修なるものの特集をやっていました。やっぱりおっさんはまだまだ駄目だねみたいな感じで高校生を批判していました。まあ自分より年下になると自分より低く見えがちで、ついつい批判的になるのでしょう。そんなのは世の常ですが、今回はリーダーの資質というところに重きを置いて少し考えてみようと思います。

 まず、いきなりですが「人はリーダーになりたいのか?」ということを考えてみます。さて、どうでしょう?私はこれに対してYesとNoの両方をみなが持ち合わせていると思うのです。なぜなら人には向上心があります。リーダーとは形はどうであれ人の上に立つようなものです。誰だってあこがれるのではないでしょうか?もうひとつのNoとは現実的にリーダーの仕事を考えたときにそダルサに目を向けてみたとき、人はNoと答えると思うのです。
 この両方の答えについて、タイプ別にみると、人の中には自らリーダーを志望し率先してリーダーぽい振る舞いをする人間がいます。正直まっわりがうざいと思っていてもお構いなしでリーダーを振舞う人、あなたの周りにもいませんか?どうでしょう?彼は本当にリーダーなのでしょうか?

 そこで私はリーダーの定義をしなければならないことに気がつきました。しかし、どうでしょう?リーダーの技術、資質ってなんだろう?ケースバイケースなのではないかと、そんな風に思うのですが、どうなんでしょう?ということで漠然としません。

 ということで視点を変えてかえてみました。では良いリーダーおはなにか?悪いリーダーとはなにか?良いリーダーとはその集団の方向性を集団として見出せる、導き出せるならんかのスキル・資質を持ち合わせている人のことをいうのではないでしょうか?悪いリーダーとは集団の存続を危うくしたり、壊したり、集団がうまく機能しなくなるような行動をとったりする人と、いうべきでしょう。つまりどういう形、どういうスキル、どういう性格であろうと、人が一人で生み出す力より二人でやったときの相乗効果をうまく引き出せる何かを持っている人がリーダーであるといえます。


 こんな風に考えるとこいつはリーダーに向いているな〜とか思う人物もいます。最近は残念ながら出会っていません。しいていえばもうすでにリーダーである人はさすがに向いていると思う人もちらほらいます。が、周りにはいません。これから育つのでしょうか?それともこれから出会うのでしょうか?私にはわかりあせんが、この人と仕事を一緒にしたい、もしくは逆の立場でもいですが(笑)そういうエキサイティングな経験をしてみたいです。

最後になりましたが、NHKでいっていたのが、
「人の才能をねたむ人間はリーダーにはなれない」
確かになぁ・・・と思いました。


windowsXPのブートFDD
先日、MicorsoftのサイトをなめまわしXPのブートFDDを作る方法をを探し、製作したのだが、どうも下記のサイトに詳しく紹介されていた。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/182mkboot_xp/mkboot_xp.html


まあ、こんなの知っていてもほとんどの人は何の特にもならないだろうが、私はこのおかげでかなり心が潤いました(笑)

オリジナル(SP未適用)のWindows XP日本語版用の起動ディスク・イメージ
Windows XP Home Edition用起動ディスク・イメージ(4518Kbytes)
Windows XP Professional用起動ディスク・イメージ(4525Kbytes)
SP1適用済みWindows XP日本語版用の起動ディスク・イメージ
Windows XP Home Edition with SP1用起動ディスク・イメージ (4428Kbytes)
Windows XP Professional with SP1用起動ディスク・イメージ (4429Kbytes)
SP1a適用済みWindows XP日本語版用の起動ディスク・イメージ
Windows XP Home Edition with SP1用起動ディスク・イメージ (4422Kbytes)
Windows XP Professional with SP1用起動ディスク・イメージ (4421Kbytes)
SP2適用済みWindows XP日本語版用の起動ディスク・イメージ
Windows XP Home Edition with SP2用起動ディスク・イメージ (4630Kbytes)
Windows XP Professional with SP2用起動ディスク・イメージ (4626Kbytes)


Outlookのフルテキスト検索処理を100倍高速化する(Lookoutアドインを活用する)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/467lookout/lookout.html


久々にプログラムを書く
 今日ひさびさにプログラムを書きました。内容は数千行の中からある箇所にイレギュラーで「マイナス」の数値が入ってしまうバグがあるのでそれをとりのぞくというものですが、プログラム自体は1行というか15文字程度でソースがかけてしまいました。使用した言語はAWK 。。。それプログラムじゃね〜〜って言われました!ぬあにぃぃ!!!!

.
2004年9月5日 日曜日 雨かみなり

地震が起きた
 最近、やけに地震が多いと思っていたのですが、先ほど大きな地震が起きました。これもいつもの関東の地震だと思っていたら、どうも関西中部地方の地震だったみたいです。広島の方もゆれたようで、かなり広い範囲で地震が起きたようです。びっくり!!




またまたwindowsXPを再インストール

 私は一ヶ月に一回ぐらいXPを再インストールしているような気がします。もうかなり手馴れたもので、HDDに必要なアプリはバックアップをとってCD-ROMからインストールというわずらわしさを軽減しています。今日は入れたものをメモにとり次回からもっと楽にしようと努力してみました(笑)まあ今回はWinodwsバックアップをとって今後アプリのインストールはしなくていい状態にしたいとおもます。

画面をクラッシクにする。
「マイドキュメント」「マイコンピュータ」「マイネットワーク」「Internet Explorer」をデスクトップに表示させる。
マザーボード付属のドライバをインストール
VGAドライバをインストール(手動)
-のUSBドライバインストール
-のインストール
ZoneAlarmProをインストール
NortonAntiVirusをインストール
SP2のインストール
FEATHER 2004をインストール(ビデオキャプチャ+ドライバ)
-をインストール
-設定
-インストール
-インストール
-をインストール
-をインストール
MSNメッセンジャーをインストール
プリンタードライバーをインストール
B'sRecorderGoldをインストール
PaintShop8をインストール
IMBホームページビルダー8をインストール
FFFTPをインストール
ffdshowをインストール
Vncクライアントをインストール
Lhaplusをインストール
iTunesをインストール



初級シスアド
 今日、久々に初級シスアドの勉強をしてみた。正直、最初は簡単だと思っていたのだが、きちんと勉強しないと落ちそうな気がしてきた。が!気力がない!気力がないのだ!うわぁ〜〜


また揺れた・・・
 また揺れました。近畿地方の地震がここまで伝わってくるとは。。。マグニチュードが大きいということでしょうか?私の記憶する地震は阪神大震災と最近起きた広島の呉沖でおきた地震です。阪神大震災の時は確か中学生だったと思うのですが、あまりのひどい揺れで目が覚めました。テレビをつけてしばらくすると、神戸の惨劇の情報が次々と報道され、かなりの衝撃を受けたことを記憶しています。そして呉沖の地震は大学4年だったと思いますが、これはかなり近いところにすんでいたので、かなりの揺れでした。私が当時使用していたPC9821君がバウンバウンと飛び跳ねてカナリ恐ろしい思いをしました。テレビは床に落ち、初めてアパートのお隣さんとお話をしました(笑)というのを思い出します。今、テレビを見ているのですが、マグニチュードが発表されました。・・・どうやら、6時ごろにおきた地震より規模が大きいようです。M7.3・・・たしか阪神大震災M7.5かM7.6だったような気がします。それに比べても大きいですね。

ていうか沖縄の人大変ですね・・・


某国のやばさを感じます
 某国はどこまで行くのでしょうか?某国はテロを滅ぼすといいつつ国を滅ぼしています。テロとの戦いを大義名分と周りに押し付け、この国はなにをしようとしているのか・・・感情で戦争をおこそうとする国は、明らかに間違っている・・・そんなこともわからないのかと、

私の周りにもいましたが、自衛隊派遣は正しいという人間・・・私は賛成、反対の結論は出せませんが、すくなくとも行かなきゃいけない理由ってあるの?って思うんですけどね・・・議論する前に答えをだすのは間違っていますしね・・・



.
2004年9月4日 土曜日 雨かみなり

SP2
 なんちゃってSP2を入れてしまったのですが後悔は別にありません。それどころか前にも書いたと思いますが、どうもパフォーマンスが向上した様な気がします。これってどういうことなんでしょうか?今回のSP2は機能を新たに加えるよりも機能を抑えるようなことをしていますが、そのためなのでしょうか?それとも再コンパイルしたりすると軽くなるのかな??


雷鳴
 先ほど突然雷鳴がとどろきました。びっくりです。確か窓のほうが途轍もなく明るくなり、有無言わさず音がなったのです。たしか音は秒速300mですから1秒もみたない場合300m範囲内のどこかで落ちたのか、上空のどこかで雷が発生したのか・・・ということになります。しかし、停電とかはなく幸いでした。だってVineLinuxのセットアップしてましたから一安心です。しかし、見ていたTV番組が突然放送を中止しました・・・・もしかするとケーブルテレビ直撃なのかな


Vinelinuxで遊ぶ
 結局Suseの導入はやめました。どうもまだ不完全なところもあるし、何より重い。もちろんサーバとして動かすつもりなのGUIなんて本当はどうでもいいのだが、それだったら日本語をきっちりしているVineで良いわけだ。まあ少し落ち着けって俺・・・ってアレ・・・

今、Sambaを導入しようといろいろやっているのだが、どうもうまくいかない・・・玄箱の時はぜんぜん簡単にうまく導入できたのだが・・・


キーボード万歳
IMBのワークステーションを購入したのは先日書いたが、その付属品としてキーボードが付属していた。結構古い代物だが、なかなかレトロなうち心地なのでメイン機のキーボードにすることにした。すこしキーボードの反応が遅くたぶんチャットやプログラムをかいたりするとイライラするだろうが・・・気にいたのでこれを使おう!いやあああほ〜〜〜!


自分を肯定するため
 ひとは自分を肯定するため人の行いを否定する。それが加速すると人そのものを否定する。そんなことをしても自分が肯定されるはずは無いのに・・・私のその一人である。しかし、このことになかなか気づかない。なぜなら、人を否定する動機が、自分を肯定するためにあるからである。つまり自分を肯定するための行動なので、自分を否定してしまうような考えにはなかなか到達できない。


CM
 最近、Sonyを初めHITATIなど結構魅力的なCMが配信されています。特に音と映像の融合といった面はものぐごいものを感じます。曲はテクノっぽいものや、昔の歌などをリカヴァーしたりと新しいけど懐かしいみたいな印象を受ける。・・・こういうCMが増えたらうれしいかなぁ〜なんて最近思います。


ブータン
 世界不思議発見でブータンを特集していました。なんだかすごく懐かしい気分になります。私の出身地は島なのでヒマラヤなんて耕地とは程遠いですが、島というのは平地が無く山しかありません。そんなわけでテレビ画面に映し出されるブータンの風景を見ているとなんだか懐かしい気分になります。
確か、ブータンを観光するときは入国するときに費用を払い、後はブータン政府のいうがままに観光旅行を楽しめる(?)そうです。自分で勝手にいろんな町を歩いたりはできないそうです。




もどる