■ローカルマシンのユーザの登録

/bin/mkpasswd -l > /etc/passwd
※追加の場合は > → >>

■ドメインユーザの登録

/bin/mkpasswd -D (ユーザ名) > /etc/passwd
※追加の場合は > → >>
※ユーザ名を指定しない場合は所属するドメインユーザが全て登録されます。


option description 
-l, --local local user のアカウントを出力します 
-d, --domain domain のアカウントを出力します (domain 名の指定を省略すると current のものから出力されます) 
-o, --id-offset offset domain アカウントの UID に加算する offset を変更します (default: 10000) 
-g, --local-groups domain が指定されない場合、local group の情報も出力します 
-m, --no-mount don't use mount points for home dir 
-s, --no-sids GECOS フィールドに SID を出力しません 
-p, --path-to-home path if user account has no home dir, use path instead of /home/ 
-u, --username username 特定したユーザの情報だけを出力します 
-?, --help help を表示します (-? ではなく -h のようです) 


■ローカルマシンのグループの登録

/bin/mkgroup -l > /etc/passwd
※追加の場合は > → >>

■ドメインユーザの登録

/bin/mkgroup -D (グループ名) > /etc/passwd
※追加の場合は > → >>
※ユーザ名を指定しない場合は所属するグループが全て登録されます。

option  description 
-l, --local local group の情報を出力します 
-d, --domain domain の global group の情報を出力します (domain 名の指定を省略すると current のものから出力されます) 
-o, --id-offset offset domain group の GID に加算する offset を変更します (default: 10000) 
-s, --no-sids password フィールドに SID を出力しません 
-u, --users user-list フィールドに user のリストを出力します 
-?, --help help を表示します (これも -? ではなく -h のようです)